私がブログを始めた理由。 | 日々つれづれ

日々つれづれ

はづきのアタマの中。

2004年9月。

体調を崩して長期欠勤が決まった時のことでした。

何もやる気が起こらず、
ただ、自分の病気がどういうものなのかもよくわからず、
とりあえず病名をキーにしてネットで検索。

そしたら、ヒットしたたくさんのサイトの中に、
気になるものがあったのです。


ブログ、でした。


うつ病患者らしき人が書いたブログ。


ブログ・・・「ウェブログ(Weblog)」の略。
Web上のログ、というか、メモみたいなもの。
ホームページよりも簡単に、自分のメモサイトを作ることができる。

確か、そういう定義だった気がします。


「あー、これがブログなのかあ」
そう思いながら、その人の記事を読みました。
そこにはたくさんのブログがリンクされていて、
私はどんどんリンク先へ読み進めました。

いろんな人が、いろんな思いを綴っている、それらは、
私にとってとても衝撃的でした。

と、同時に、
私のこの辛さも、誰かに聞いて欲しい、
そう思いました。


突然、社会から切り離されて、
心の拠り所も、吐き出し口も失っていた私は、
すがるようにブログを開設したのでした。


毎日、しかも一日に何回も書いてました。

そうするうちに、リンクしてくださる人も増えてきて、
お互いの辛さを慰めあったり、
寛解した人が励ましてくれたり。


気が付いたら、ブログというものが、
世間一般の人たちに広く浸透していました。


私のブログは3年くらい続きました。

その間に、出会いと別れを何度も経験しました。
あくまでWeb上でのもの、ですが。


ただ、その中の数人とは、
実際にお会いしたり、メールしたりして、
今ではリアルのお付き合いをしています。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


まだネットが一般に浸透していない頃から、
情報科学の世界にいた私は、
この10年ほどで恐ろしいほどに成長・拡大したネットの世界を、とても脅威に思います。
ネットが持つ性質を正しく理解していないがゆえに、
悲しい事件があちこちで起きています。


最近ようやく、法律が追いつきつつありますが、
あまりにも後手後手です。


でも仕方ないのかもしれません。
情報科学を専攻していた自分たちでさえ、
こんなに発達するとは思っていなかったのだから。

高校のときに観た、あるテレビ番組で、
「いずれ世界はひとつにつながるんですよ」
と、日本における情報科学の第一人者である教授が語っていました。
世界地図に張り巡らされたネット回線のイメージ図とともに。

それから、Win95が発売されて、
その後のIT社会の発展は、今更言うまでもありません。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


そんなことを考えながら、私は、今でもブログを書いています。

どん底から私を救ってくれた、それは、
今度は私をもっともっと広い世界に導いてくれるから。





Be Happy  Night & Day !-ブログランキング  にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ