外環の続き、オープンハウスとそれに続く意見交換会に行ってきました。

意見交換会まで残ったのは10名、ほとんど常連の方々ですが、女性が多く、怒鳴ったり説明者の発言を妨害したりというかつての荒れた雰囲気はありません。

 

出た意見、質問から抜粋;

・地中拡幅部の工事は前例がなく、難工事だと聞いている。工事はいつ頃か、住民にはいつ説明会があるのか、工事終わった後も、地表面沈下がないか暫く観測をしてほしい

→基本設計は決まっているが(資料配布)、工事は年内にはないと思われる。

・巨大トンネルが出来ることにより地下水脈を妨げ、水害の原因になるのでは?雨水の誘導はどのようにするか?

→東名ジャンクション周辺で、地下式の調節地を検討している。世田谷区と交渉するのはこれから。

※東名ジャンクション周辺の調節池計画は、いそだも令和元年9月の定例会で質問しました。

https://kugi.city.setagaya.tokyo.jp/voices/CGI/voiweb.exe?ACT=200&KENSAKU=1&SORT=0&KTYP=2,3&KGTP=1,2,3&TITL_SUBT=%97%DF%98a%81@%8C%B3%94N%81@%81@%82X%8C%8E%81@%92%E8%97%E1%89%EF%81%7C09%8C%8E18%93%FA-02%8D%86&SFIELD1=HTGN&SKEY1=%92%B2%90%DF%92r&SSPLIT1=+%2B%2F%21%28%29-&KGNO=1710&FINO=3939&HUID=450551&UNID=k_R010918000226

調節池は、上流から整備してその効果をみながら下流に造るかを決めるので、まだ計画中のようですね。

・野川に最近気泡が浮いている。シールドマシンの回転を円滑にする気泡剤の漏れではないか、一度水質検査をしてほしい。

→気泡剤の漏れはないと判断しているが、水質検査は世田谷区と相談して決める。

※気泡、会場に行くまでにいそくみも野川べりを自転車で走ったので、見ました。廃棄された洗剤なのかも、川の中の生物由来なのかもしれないが、いずれにせよ水質検査ではっきりさせたほうがよいと思います。

 

野川の泡については、土曜の午前中には見られませんでした。これから定点観測していこうと思います。成城3-4丁目の地中拡幅部工事の住民説明会については、引き続き要望していきます。

2024.6.8(土) 10:45 前日18時頃みられた一面に流れる泡は見られません

 

同じく6月8日 18:00頃、やはり夕方になると泡が川面を流れています