コンクリート打設2回目 その1 | i☆smartに暮らそう

i☆smartに暮らそう

家造りとその日々のブログ。
2015年4月引渡し&お引越しでした(*´▽`*)
あなたの家造りに何か一つでも参考になることがあるといいな。

昨日更新するつもりが、意外と文章纏まらず、しかも睡魔に襲われ寝てしまいましたw

書きたいことだけが山のようにあって、文章にならないなんて…

昔は作文とか得意だったのになーと悲しくなります。




着工から15日、1回目のコンクリート打設から5日。

2回目のコンクリート、基礎の立ち上がり部分の打設が実施されましたキャハハ


朝から監督さんの電話がありまして。

予定通り今日コンクリート打設が行われることと、監督さんも立ち会います、とのこと。


私たちの方が先に現場に着いたのですが、

後から来た監督さんと、隣には営業さんも一緒でした。

俄然テンションの上がるうちの娘
 …初対面の時から営業さん大好きっ子なんです。不思議と。

監督さんによると、うちの営業さんはエリア内でも癒し系きらきら!!と呼ばれているとかWハート




今回も

 こんな感じで
ゴォォンと音を立てながらコンクリート注入されていました。


 1回目よりも施工部分が狭いので、

手ではみ出さないように抑えたり、寄せたり…。

ピンクの○は前回書ききれなかったんですが、振動を与える機械です。

注入されたコンクリート内で振動を与えることにより、中に混入した空気を抜く働きをしています。

そして青○は人通口部分。

まっすぐではなくて台形ですねーなっ・・・なんと!


そして噂のアンカーボルトの固定方法ですが…。

 こんな感じで側面からがっちり挟まれていました。

ただ、微妙に斜めになっている物も見つけたので、監督さんに尋ねると…

「一番いいのは真っ直ぐなことではあるんですが、多少の傾きも大丈夫なんです。

 アンカーボルトの接合部は現場で大工さんが調整して穴を空けるので」


とのこと。

工場メインで作っていても、大事なところは現場ですね、やっぱり。





長くなるので続きは次回!

…結局尻切れトンボな記事で申し訳ない…