3月28日(金)

今日は、知念里奈さんがヒルナンデスで紹介した「舟蕎山(せんきょうざん)」の「完熟トマトと茄子のせいろ」をいただきにときわ台まで行ってきました。

石臼挽きの二八蕎麦はコシが強くて、お蕎麦の風味もあり、めちゃくちゃ美味しかったです。
こちらのお店はきっと何をいただいても美味しいと思います。

お店に入って右手のカウンター席がお気に入りです。外に壺が置いてあり金魚が泳ぐ様子が見られて、落ち着きました。

池袋に来た時は、東武東上線のときわ台まで足を伸ばしてでも食べたいおそば屋さん!

そば茶とそばボーロ付き

写真:サイン色紙があるとは知らなかったので写真を撮れず、ネットからお借りしました。

井上芳雄さんと知念里奈さんが並んでいるんですね。次回は自分の目で見てきます。

池袋に戻ってきて東武池袋店限定の「お花見あんみつ」を!

こちらのさくらアイスは甘さと塩味がいい塩梅に控えめで美味しいし、金粉がのっていて華やか〜


池袋から近い桜の名所「六義園」へ

「六義園のしだれ桜」は多い時には1日3万人の来場者がこの滝のような桜を見に来るそうです。

観光客に係りの方が「桜に触れないでください」と呼びかけていましたが、マナーが残念!

※散り始めていて、見頃は過ぎています。

ただ、さーと風が吹いたのですが桜吹雪がきれいでした。

3月30日までは夜も「夜間特別鑑賞券」を購入したらライトアップした桜が見られるそうですが、来年リベンジしよう!


手打ちそば 舟蕎山



六義園