5月11日(土)

今日は昼間27度の夏日でしたが、
夜は風が出てきて肌寒くなりました。

花組さん観劇後に日比谷公園にある巨大な壺を
見に行ってきました。
7mの壺には花や葉っぱ、流線の紋様が刻まれていて光によって神秘的な空間になっていました。
友達と2人でぼーと壺を見ながらベンチに座り、

「宝塚はわかっているけど、終わりがあるからさみしい。男役が見られないのはさみしい〜」と語り合って😂


花の上にあるハンモック

ライトアップされて幻想的ですね。

高層ビルの中にあるオアシス!

疲れているので、寝てしまいそうでした。

公演の中はバラが見頃をむかえていて、

バラの甘い香りが♪



5/12には草地広場でダンサーと雅楽演奏のパフォーマンスが2回行われるそうです。

幻想的でしょうね。


日比谷公園の素敵なイベント



花組公演『アルカンシェル』観劇

劇中でれいちゃん(柚香光)が歌う

「たゆたえども沈まず」がずっと脳中でリピートしています。

この歌を聞いているとコロナ禍で何度も花組公演が中止になり、公演を完走できなかった辛い日々のこと。

その後も体調不良者が出て公演が一時中止になりました。ですが決して沈まず、また帆を立て直して進み続けた花組のこととリンクしてしまい、涙が🥹


どうか無事に完走できますように!




ランチは銀座にある「過門香」へ

以前、井上芳雄さんがおすすめされていた

銀座ドンピエールの近くにある中華料理店



麻婆豆腐がこのお店の名物ですが、

観劇前だったので飲茶セット(ご飯は玄米を選び)にしました。特別美味しくもなく不味くもなくでした。

今度は麻婆豆腐に!


銀座で中華ランチ



⛩️福徳神社へ祈願に!


8月16日(金)に念願の

Billboard Live presents Piano Duo Session #6 

望海風斗×武部聡志が行われることが発表されました。

それも東京で1日だけ。

2公演しかないので、かなりのプレミアムチケットです。

居ても立っても居られなく、福徳神社へ向かっていました。




GW明けの週末なので、明日はゆっくりしよう。