5月2日(木)

いよいよ三社巡りの最後「香取神宮」へ

経津主大神が祀られています。

まずはバス停から参道商店を抜けて、表参道に入り鳥居まで


参道が少し登り坂になっていて、石灯龍には

「鹿」が!


こちらも「楼門」が改修中で見ることができませんでした。

①拝殿

拝殿は改修工事が終わり、光輝いていました。

ハート型の猪目が至る所に散りばめられていて、見ているだけで邪気払いできます。

香取神宮は本殿の周りが一周できます。

時計回りでいきましょう。



②三本杉

拝殿の左手にある「三本杉」

落雷で焼けて二本になっていました。

③匝瑳(そうさ)神社

香取神宮の親神さまが祀られています。

④裏参り

本殿の裏側に御神体があります。

ですから、こちらが神さまに一番近い場所。

「裏参り」といいます。

賽銭箱もありますので、見逃さないと思います。



⑤桜大刀自神社

出産、縁結びの神さまです。


今の拝殿の向かって右側にあるこちらが

本来拝殿だったそうです。


⑥御朱印

拝殿近くの社務所では「香取神社」の御朱印がいただけます。

三社目だったので、何も言わなくても

絵はがき「東国三社巡拝記念」を御朱印といっしょにいただけました。



東国三社参りご神紋も無事にいただけました。

願いが叶いますように


拝殿から楼門の前を通り、まっすぐ進んだ先にある10段ぐらいの小さな階段を降りると旧参道につながります。
「要石」の看板もありますが、まずは5分ほど歩いて奥宮へ。
※奥宮から表参道に下る道が急な坂なので、
このほうが足に負担がかかりません。
⑦奥宮






こちらにある社務所では御朱印「奥宮」「要石」が

いただけます。

素敵な栞🔖付きです。


⑧要石

また、旧参道に戻り「要石」の看板がある道を入って行くとこちらに!


地震を起こす大鯰を抑えるために地中まで差し込んでいるとされている霊石は、鹿島神宮と香取神宮にあって香取神宮は凹凸の凸型石。

両社の石はつながって大きな石になるそうです。

もしかして繋がっているのかも?


⑨香取護国神社

要石から緩やかな道を下りてくる途中に護国神社があります。

この辺りは紅葉の木でおおわれているので、

秋に紅葉狩りにまた来たいですね。


⑩草もちと甘酒

表参道に戻り、参道商店通りへ

バス停の近くにある「亀甲堂」の

草もちと冷たい甘酒をいただきました。

一晩つけて仕込んだ糀の甘酒が美味しかったです。

おすすめです。

※味がわからなくなるので、まず甘酒を飲んでから、草もちを食べてくださいね。



東国三社巡りをして、パワーアップできました。