3月31日(日)マチネ

初PARCO劇場へ
笑いっぱなしの140分?
やはりこのメンバーで100分は無理ですね。

RADIOのオンエアー仕立てで進められ、
森崎ウィンさんがホストとなり、
ゲストの2人とトークあり、歌あり。
今までにないコンセプト!

森崎ウィンさん案のRADIO PARTYだということですが、毎回ゲストの組み合わせが変わったら、

楽しいだろうな〜

万里生さんがシリーズ化して続けていってほしいと熱望されていました。


今回一番のお気に入りは、

リスナーの方の質問から、即興で歌詞を作って歌われた「太陽と雨の物語」!

この三人だからこそできた傑作でした。

みんな大笑い🤣


お友達はマチソワ。

そんな中、私一人東京フォーラムへ

私もソワレも見たかったな〜









東京ファーラムへ行く前に、

東京交通会館で遅いランチ!

「雑穀米おにぎり maimai」

美容師の方が美容と健康のため、

こちらのお店の雑穀米を買っていると

以前から勧められていたのですが、

いつも並んでいて食べられませんでした。

この日はランチタイムが過ぎていたので、

すぐに入れました。

雑穀おにぎり2個セットを注文。

おにぎりは「じゃこ山椒」と「わさび鮭マヨ」を

チョイス!

小鉢4つとお味噌汁付きです。

噛めば噛むほど味が出て、美味しかったです♪


雑穀米おにぎり maimai



急いで東京ファーラムホールAで開催の

研音創立45周年記念イベントへ

緞帳が上がると舞台上に研音所属の俳優さんの方々が勢揃いされている光景は圧巻でした。

舞台もとても豪華!


きっとヅカファンは天海祐希さんと明日海りおさんが同じ舞台に立たれているだけで萌え萌えだったはず!


イベントではゲームあり、歌ありの3時間半?

休憩なしなので、途中でトイレに行ってくださいということで客席はかなり自由な空間でした。


フォーラムのホールAのキャパは5000人!

舞台から客席を見てもすごい光景なはず。

客席は乳幼児からお年寄りまで年齢層が幅広い。

研音の俳優さんの数だけ、客席には推しがいるのですから私の周りもとても不思議な空間でした。


色々なゲームを通して、今まで主演されたドラマでのエピソードやマネージャーさんだから知っている面白いネタが出てくる出てくる。

特に普段かっこいいお役の古川雄大さんのエピソードが面白すぎて椅子から落ちそうでした。


後半は、明日海りおさんが『DESIRE』を歌われたり、家入レオさんなどなど、

最後は総勢での生歌も聴けて贅沢な時間でした。

それにしても長かった。