英語力200%UPコンサルタントの Stephen です。
 
 
言葉っておもしろいよね。
 
 
そのままの意味にとってしまうと
まったく意味をなさないことがあったりする。
 
 
特に英語の表現にはその要素が多い
と言えるかもしれない。
 
 
今日もイディオムもその一つだね。
 
 
この意味わかる??
 
 
 
 
hit the books
 
 
 
文字通りにとらえると
 
本を叩く
本にパンチする
 
こんな意味になる。
 
 
でも本にパンチをするって言っても
意味がわからないよね?
 
 
だからここには違う意味が隠されている。
 
 
特にアメリカの大学生の間でテストになると
よく使われる表現だ。
 
 
それはズバリ
 
勉強する



例えば、こんな感じで使われる。
 
 
Sorry but I can’t go out with you tonight.
I have to hit the books. 
I have a huge exam tomorrow.



テストが迫ってきた時期なんかには
絶対に使える表現だから
知っておくと便利このうえない。
 
 
ただそんな状況は
できれば避けて通りたいけどねぇ
 
 
 
Have a nice day!!

 

 

 

英語ができれば世界が変わる!

 

 

FB

 

 

 

 

▲1レッスン250円~のマンツーマンレッスン
詳細は画像を今すぐクリック!

 

 

▲「英語はおもしろくなけりゃ意味がない」

英会話スクールオーナー歴25年の Stephen プロデュース

詳細は画像を今すぐクリック