さくら通信⑧ さくらの小屋と、注射と赤城神社のつつじ。 | はなはな日記

はなはな日記

趣味の山歩きとにわいじり、フラッフィー(ふわふわ)コーギーの「さくら」との出来事、などなど。

昨日 あんまりお天気が良かったので、車でちょいと足をのばして赤城の麓に

お散歩に行ってきました。

パパさんの在宅勤務が今月いっぱい続くことになりまして、お家でウロウロするのも

何かお仕事の邪魔になっちゃいそうだし汗

 

南面道路を走って30分ほど。

赤城神社まで延々と続くヤマツツジの参道がちょうど見頃になっていました。

 

GW明けの平日 

昔はよく歩かれた道なのでしょうが、現在は車で通りかかるついでに

皆さんちょこっと寄る程度なのでしょうかね?

こんなに見事なのに・・・・

 

ここを往復するだけでも、結構2時間くらいいけちゃいます。

 

おやつに立ち寄った「花木(はな)の森」

ここもひと昔の施設らしく、だあれもいません。

ヤマツツジの向こうに、鍋割山のハゲハゲがポカンと浮かんでいました。

 

私の住む赤城の麓には、こんなふうにリゾート開発の名残りのような

昔の観光地のような場所がいっぱいあるみたいです。

赤城の登山口はいまだに閉鎖されたままですが、てくてく歩きには別に困らないみたい。

 

GW中、パパさんが庭のメンテナンスを色々してくれました。

(昨年、保護した高齢の柴ちゃんを一時預かっていた)

使わなくなったさくらわんわんの庭のおうちをばらして、併設のタイヤハウスを修繕キラキラ

おおっ、さすが手作りしただけあってキレイな仕上がりラブラブ 

 

長い散歩から帰った後、ついでに狂犬病の注射とフィラリアの検査にも行ってきました。

(待合室では待てず、ここも車で待機)

散歩中にマダニがついてきてしまって、あわててお医者さんと取ったんですよガーン

 

帰ってから のみとりシャンプーで、丸洗い~っビーグルしっぽ