終末期ケア(1560)ー2 "認知症の人が入所できる施設②" | 65歳のおたんこナース

65歳のおたんこナース

22歳に看護学校を卒業して、結婚や出産を経て69歳となりました。約13年間医療療養型の病棟で、病棟スタッフと一緒に、終末期ケアに取り組んできました。
2021年には、終末期ケア専門士の資格も取得しました。
その経験を少しでもお伝え出来ればなと思っています。



うさぎ2部に分けて投稿していますロップイヤー
 本文はこちらですウサギウサギウサギ


星認知症の人を地域で支える
        ための支援

スター認知症の人が
    入所できる施設②


在宅での介護が難しくなった場合に、
施設に入所する認知症の人もいます。

認知症の人が入所できる施設はさまざま
ですが、それぞれの施設の特徴や違いを
知り、イメージをもって支援を行うことが
大切です。

 

スター 認知症の人が入所できる
 おもな施設

グループホーム・特別養護老人ホーム・
 サービス付き高齢者向け住宅・有料老人
 ホームの4種類です。


花グループホーム

グループホームとは、認知症の高齢者に
 特化した小規模の介護施設で、住み慣れた
 地域で暮らし続けられる地域密着型サービス
 の1つです。

・グループホームでは、認知症の方に合わせた
 環境が用意され、認知症介護の知識と技術
 を持ったスタッフが対応します。

・グループホームでは、5〜9名の入居者さん
 が1つの生活単位(ユニット)で共同生活を
 送る「ユニットケア」が行われています。

・入居者さんは掃除や洗濯、料理、生活に
 必要な作業を無理のない範囲で行いながら
 暮らします。

・これにより、認知症の症状の緩和や進行を
 遅らせる効果があると言われています。





花特別養護老人ホーム

・特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)
 とは、常時介護を必要とし、在宅での生活が
 困難な高齢者に対して、生活全般の介護を
 提供する施設です。
 略して「特養」とも呼ばれています。




・特別養護老人ホームでは、入浴、排泄、食事
 などの介護、その他の日常生活の世話、
 機能訓練、健康管理及び療養上の世話
 行います。

・また、特別養護老人ホームのうち、
 利用者さんが可能な限り自立した日常生活を
 送ることができるよう、定員29名以下の
 施設「地域密着型介護老人福祉施設」
 呼びます。





花 サービス付き高齢者向け住宅

・サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
 では、高齢者が安心して暮らせるよう配慮
 された住環境と安否確認・生活相談といった
 サービスを提供しています。

・賃貸形式の「住宅」なので、入居一時金が
 無く家賃も平均相場となっているので、
 有料老人ホームと比べ比較的経済的に安心
 な住宅が多いのが特長です。

・住宅の広さや設備の条件などで高齢者が
 住みやすい仕様になっており、その上で
 介護に必要な充実のサービスを受けることが
 できるため、高齢の方でも安心・安全・快適
 に生活することができます。

・サ高住に居住する高齢者は、要介護度の
 低い方や要支援の方が中心で、要介護度の
 高い高齢者が多い介護付き有料老人ホームに
 比べると生活の自由度が高いという特徴が
 あります。

・さらに、サ高住では定期的なイベントや
 レクリエーションなども行われ、入居者同士
 が交流する場が提供されているため、
 孤独感や社会的孤立感が解消されることも
 魅力の一つです。







花有料老人ホーム

・有料老人ホームとは、高齢者の心身の健康を
 保ち生活を安定させることを目的とした
 施設です。 

・目的のためには欠かせない、食事、介護、
 家事、健康管理のうち、いずれかのサービス
 を1つ以上提供している住まいを指します。 

・介護付きや住宅型など複数の種類があり、
 入居者の状況やニーズに応じて選択可能
 です。








花介護医療院

・介護医療院とは、介護保険法等を根拠に、
 長期的な医療と介護のニーズを併せ持つ
 高齢者を対象とする、医療機能と生活施設
 としての機能とを兼ね備えた施設です。

・要介護者に対し、同一施設内で医療と介護を
 一体的に提供する点に特徴がある。

・介護医療院とは、2018年4月の第7期介護
 保険事業計画に則り、新たに法定化された
 施設です。

・2017年度末で廃止となった「介護療養型
 医療施設」に代わり、長期的な医療と介護の
 両方を必要とする高齢者を対象に、「日常的
 な医学管理」や「看取りやターミナルケア」
 等の医療機能と、「生活施設」としての機能
 を提供できる施設です。










参考資料

 認知症ケア
 アイデアノート
    編著 石川県こころの病院

 



     次回は、

     "認知症の人を
       地域で支えるための支援
      認知症の人が入所できる施設③"
       
             
                          
             について


 ご感想、ご意見、ご質問、
 ご遠慮なくいただけたらと思います。
 手探りでやってますので、ヒントをもらえたら

  私も勉強になりありがたいです。