終末期ケア(1551)ー2 "介護保険制度①" | 65歳のおたんこナース

65歳のおたんこナース

22歳に看護学校を卒業して、結婚や出産を経て69歳となりました。約13年間医療療養型の病棟で、病棟スタッフと一緒に、終末期ケアに取り組んできました。
2021年には、終末期ケア専門士の資格も取得しました。
その経験を少しでもお伝え出来ればなと思っています。



うさぎ2部に分けて投稿していますロップイヤー
 本文はこちらですウサギウサギウサギ


星認知症の人を地域で支える
 ための支援

スター介護保険制度①


介護保険法は、2000年にできた制度
です。

介護サービスの利用には要介護認定の申請
が必要です。

さらに、認定調査、ケアマネジャーによる
ケアプラン作成、サービス担当者会議など
を経て、サービス利用開始となります。


「介護保険制度」とは、介護を必要とする方
 に費用を給付し、適切なサービスを受け
 られるようにサポートする保険制度です。

自立支援や、介護する家族の負担軽減を
 目的としています。

・この制度のおかげで、要介護認定または
 要支援認定を受けたときに介護サービスを
 受けられるようになりました。

・「介護保険制度」は、全国の自治体が運営
 主体となって、納められた保険料と税金で
 運営されています。  

40歳以上になると介護保険の加入が義務
 付けられ、保険料を納付することになり、
 被保険者としてサービスを受けるには、
 自治体の窓口で手続きをして受給できるか
 どうか審査を受ける必要があります。

認定されると1割~3割(年金収入等の前年度
 所得によって負担の割合が変わります)の
 自己負担で介護サービスを受けることが
 できます。












参考資料

 認知症ケア
 アイデアノート
    編著 石川県こころの病院

 



     次回は、

     "認知症の人を
       地域で支えるための支援
          介護保険制度②
      
             
                          
             について


 ご感想、ご意見、ご質問、
 ご遠慮なくいただけたらと思います。
 手探りでやってますので、ヒントをもらえたら

  私も勉強になりありがたいです。