終末期ケア  (318)神経疾患、難病の看護 感染対策の実際 | 65歳のおたんこナース

65歳のおたんこナース

22歳に看護学校を卒業して、結婚や出産を経て69歳となりました。約13年間医療療養型の病棟で、病棟スタッフと一緒に、終末期ケアに取り組んできました。
2021年には、終末期ケア専門士の資格も取得しました。
その経験を少しでもお伝え出来ればなと思っています。

こんばんは😃
今日も、読んでいただきまして
ありがとうございます😊

昨年、大切なご家族を亡くした方、
今年は、笑顔で過ごせますように🍀🙏

がんや難病、その他の病気と闘っている方、
身体もこころも前向きに免疫力をアップさせて
病気をやっつけることができますように🍀🙏

今日の松山のお天気は、曇り☁️
朝は、7度
日中は、12度
雨の確率は、40%とのことです。

23日東京の発生者数は、1070名
23日17:30更新(23日0:00時点)
全国の感染者数は、353945
                                    (+5048名前日比)
退院者数は、283522名(+6297名)
亡くなったかたは、4934名(+105名)
(毎日新聞)



私にできて
あなたにはできないこともあり、
あなたにできて
私にはできないこともあります。
だから、ともに力を合わせれば、
素晴らしいことができるのです。










うさぎみなさん、こんばんはだぉぅロップイヤー


⭐️神経疾患、難病の看護

1)感染対策の実際

イチョウ神経、筋疾患患者さんの
  感染管理の目標は、
  一般的な感染症から
  患者を守ること。
  医療ケアに関連して起こる
  感染症から患者を守ること。
 です。

①標準予防策

イチョウ標準予防策(スタンダードプリコーション)
   とは、
 感染症の有無に関わらず、全ての人の血液、
 体液、分泌物、排泄物、粘膜、損傷のある
 皮膚(傷がある皮膚)は、全て感染性があると
 して取り扱うことをいいます。


赤薔薇標準予防策の中でも特に重要な
 手指衛生、個人防護具、環境整備について
 説明します。

a.手指衛生
手指衛生とは、手指を衛生的に保つこと
 です。

流水と石けんを用いた手洗いと、
 アルコール手指消毒剤を用いた手指消毒が
 主な手指衛生の方法です。 

・一見汚れがないように見えても、
 手には見えない病原体が付着しているため、
 適切なタイミングで手指衛生を行うことが
 大切です。

ケアを行う前後には、必ず手洗いを行い
 ます。




b.  個人防護具の選択と適切な使用
・個人防護具は、血液、体液、分泌物、排泄物
 直接触れないためのものです。

・看護師は、感染を拡大させないために
 ケアや処置に合わせた必要な防護具を使用
 します。

日常的に多く実施する吸引操作では、
 手袋、エプロン(予防衣)、サージカルマスク
 の装着に加えて、眼粘膜暴露予防のための
 必要に応じて、ゴーグルを使用します。



看護師が病院などで行う感染予防対策


C.  環境整備
頻回に手を触れる場所(高頻度接触面)に
 ついては、様々な汚染があるため、
 毎日の定期的な清掃に加えて、汚染時には
 その都度清掃が必要になります。

通常の環境整備においては、
 環境専用の低水準消毒剤の使用で問題
 ありません。



・新型コロナウィルスは、70%アルコールでの
 消毒剤で効果はありますが、ノロウィルスは
 アルコールは効果がありません。

ノロウィルスの場合は、
 次亜塩素酸ナトリウム(中水準消毒剤)が有効
 です。(ハイター液)
 次亜塩素酸ナトリウムは、使用する場所や
 その用途によって濃度が異なります。
 (原液使用は厳禁です。
     上記写真を参考にしてください。)

・特に水回りで使用する物品については、
 ※グラム陰性桿菌(かんきん)の温床
 なりやすいため、患者ご本人に使用した
 ものはその都度、必要時消毒、乾燥
 十分に行います。

グラム陰性桿菌とは、
数多くの感染症の原因となります。
セラチア菌、エンテロバクター、緑膿菌、 
アシネトバクターなどがそうです。



参考資料
  神経疾患 難病看護ガイド
          (Van Medical)
  神経難病・膠原病看護マニュアル 
            (学研)
  これならわかる!はじめての緩和ケア
                                         (ナツメ社)

神経疾患、難病看護
 感染管理
 医療器具関連感染対策
 免疫不全状態にある方への感染予防
             について
                          
      一緒にお勉強しましょうニコニコ



ご感想、ご意見、ご質問、
 ご遠慮なくいただけたらと思います。
 手探りでやってますので、ヒントをもらえたり、
 私にも勉強になりありがたいです。