●◯"目立つ"と"派手になる"◯● | イメージコンサルタント Yukie's Blog

イメージコンサルタント Yukie's Blog

【IMAGE CONSULTANT | イメージコンサルタント】
The better image, the better life!
LA→アパレルブランド
NYC→イメージコンサルティングをスタートし、今は都内で活動中。

こんにちは、yukieです。

 

メディア対応やミスコンテストのコンペティター等、

コンサルティングが増えてきました真顔

 

其々におけるTPOが違うため、

『どうすれば良いのか』

の結論の導き方も違ってくる。

 

例えば、ミスコンテストのような場面になると、良い意味で周りから突出する必要があり、そうなると

 

「もっと派手な色を。。」

「濃く見せた方が。。」

「露出も少しさせた方が。。」

 

と雰囲気にどんどん呑まれ迷子になりやすい。

 

ようするに、不安な気持ちを自分に何かプラスしていくことでカバーしようと動いてしまう事、なんですね。

 

※先日のパーソナルショッピング
お客様に合わせ先にプレショッピングします。
 
普段の生活でも、例えば出掛ける前に時間がありすぎると、
何となく手を動かして、ちょっと眉毛を直して・・・が
デザスターチーンな結果になってしまうなんて事も(笑)
 
 
自分をいい意味で際立たせるには何をプラスするべきなのか、は、
 
”自分を客観的にきちんと理解すること”
 
が必要となります。
 
どんなスタイルをすると、他の人が出せない魅力を自分は出せるのか、の基準が分からないと、色使い、露出、等々のTPOを意識した”はみ出し範囲”が分からないんです。
 
ドレスに合わせた小物、例えばネイルやジュエリー等で言うと、
 
宝石紫ドレスの反対色を使う事=少し派手さの演出
→トータルコーディネイトに華やかさがプラスされる?
→何だか無理してる派手な子?
 
と見ている側に与える印象が変わってきます。
 
是非、自分研究をしっかりやり、何が本当に自分の事を助けてくれるのか、を準備して用意されたステージで輝いてくださいね!
 
 
Have a great competition!