アイシスのブログ -4ページ目

アイシスのブログ

旅の記録を中心に綴ります。旅って、旅先へ向かう道中からいいですよね!飛行機も電車に乗るのも大好きです。

前回、江南のシンノンヒョン駅そばに泊まって、食事にも買い物にも大変便利だったので今回も同じ江南地区にと、エコノミーホテルの「東横インソウル江南」に初宿泊しました。

ツインルームひとり利用、4泊で350,000ウォンとかなりお得でした。booking.comの早め予約が功を奏しましたウインク


さて東横ホテルの立地はというと市バスと仁川空港リムジンバスの停留所まで2分なのが大変便利合格でしたが、観光メインのワタクシには食事と買い物が…チュー

江南のメインエリアは線で囲ったあたりなので、ずばり、東横インは江南のはずれになります。周辺のレストラン、テイクアウト、コンビニ、買い物どころがメインエリアの1/3くらいの肌感でかなり少なかったです。地下街のあるカンナム駅にも遠い…ネガティブ


そして2つ目、無料の朝食についてです。

(お料理は茶色炭水化物系がメイン。地下1階の朝食会場は学食のようなしつらいと雰囲気。プラスチックの食器に紙コップです汗)

外で食べるにしてもホテル周辺の朝は選択肢少ないです。


ツインルームの部屋は最上階18階に案内されました。特大のスーツケースが広げられないので手前のベッドを奥に押してスペースを作りました。

洋服は壁掛けです。連泊するのにクローゼットと引き出しがないのは少々不便でした。空気清浄機もなかったですが窓が開けられたので換気はできました(大通りに面するので日中は騒音と排気ガスが気になるかも)。


ユニットバスはこれ以上小さくは出来ない!サイズです。ですがバスタブは大きめで新しくてしっかりお掃除されてたので◎ですニコニコ


ツインルームではあるものの、たとえ家族であったとしても大人2名がストレスなく利用するにはもう少し広さが必要かなと思いました。

あ、あと備え付けのスリッパがまさかの不織布製!消毒済みとはありましたが、不安が残ります。ホテルそばのコンビニCUを覗いたらルームシューズを売ってました!よかった!しかもサイズが豊富!←きっとトヨコインのお客さんがたくさん買ってるに違いない、と思いました爆笑