アイシスのブログ -3ページ目

アイシスのブログ

旅の記録を中心に綴ります。旅って、旅先へ向かう道中からいいですよね!飛行機も電車に乗るのも大好きです。

せっかくコロナが明けたと思ったら、円激安&物価高→航空券高額化でヨーロッパ旅行✈️に行きづらい状況に…赤ちゃん泣き

それならばやはり特典航空券でしょ、とJALマイルを貯めまくって1年あまり、念願のJAL特典航空券でロンドン往路プレミアムエコノミー、復路ビジネスクラスしかも両方とも最新鋭機のエアバスを最少マイルで勝ち取りました〜ラブラブビックリマーク

喜ばせてください爆笑ラブラブビックリマーク


そしてよければ飛行機に乗らない普通生活で、どうやってマイルを貯めたか共有させてください爆笑


1、まずはJALカードも申し込みから。JALの普通カードにショッピングマイルプレミアム(有料)を付けて、支払いは全てJALカードに。


2、申し込む時はマイルがもらえる入会キャンペーン期間中に、「ポイントサイト」を経由して申し込みます❗️

「ポイントサイト」、私は「モッピー 」を使っていますが、これも度々あるポイントサイトのキャンペーン中に申し込むことでポイントが最大限に貯まります。多い時なら12,000Pとか。

モッピーで貰えるポイントはJALマイルに交換出来るんです。12,000Pなら6,000マイルになります!通常は50%分のマイルに交換ですが、こちらも時々増額交換のキャンペーンをやっています。


3、楽天、dポイント、ポンタも基本、50%分のJALマイルに交換出来るんです❗️楽天は2P→1マイルで交換出来ますが、dポイントは1,000P単位かつ交換まで1ヶ月もかかります。ポンタは年1回程度交換マイルの増額キャンペーンをやります。どれが自分にとって都合いいかを考えながらポイントを貯めるのがいいですね。

マイル交換できるのを知らずに1P1円で買物に使ってた過去の自分、これこそ本当の無駄遣いでした。


4、もしJR利用者なら最強なのがJAL Suicaカード」なんです!!年会費が高額ですがあせる電車利用や駅ビル利用できるためたJREポイントを1,500ポイントにつき1,000マイルで交換出来るんです。JREポイントは3倍貯まるお店が多いですし、モバイル定期なら購入額の8%も貯まります。

私は新幹線を利用するのとJR定期券なのでこちらのカードを持っています。


そしてその特典航空券の獲得ですが、JAL一般会員の予約開始は360日前の午前0時です。残席数によって必要マイルがどんどん増えるのでもちろん、希望日の360日前、午前0時過ぎにアプリを開きました。

※1年後の予定を自分に合わせます!予定がはっきりしてから…、と思っていたら人気シーズンの予約はほぼ無理です。予定が合わせられなかったらキャンセルする!くらいの覚悟があっていいと思います。取消料は3,000円くらいです。


午前0時にアクセスしても特に人気のエアバスのビジネスクラスはもともと残ってない場合もあります。ですが、この日は最強運良く1席だけ、しかも最少の57,000マイルで残ってたんです照れドキドキ!!予約しましたビックリマーク

ほんとはその次の日が希望だったのですが、残ってない可能性があるので賭けるのはやめました。結局、予約出来た便は私のが最後だったようで特典航空券枠は即時満席になりましたし、次の日は希望便の予約枠が最初からありませんでした。前後の日はもう必要マイルが16万マイル驚きに爆上がりしてます…ほんと、予約を即決してよかったです爆笑


ちなみにプレミアムエコノミーは全然余裕で希望便が取れました。プレミアムエコノミーはそこまでは人気ない?