先日お引き渡しさせていただきました上差し

マンションリノベーションキラキラ施工レポートをお届けしますっ爆笑アップアップ

 

現場はお施主さまが中古で購入されて

そのままお住まいになっていた築35年ほどのマンション乙女のトキメキ

 

 

前の居住者のときから そのままになっていたカーペットの床ショボーン

小さなお子様ハイハイもいらっしゃって 衛生的にも気になるのであせる

老朽化した水回りと合わせてリノベーションのご相談をいただきましたチュークラッカークラッカー

 

 

工事前のリビングですベル

 

隣接して独立した和室がありました

 

下矢印下矢印下矢印

 

工事後のリビングがこちら虹虹

 

和室の壁を取り払って ひとつながりの大空間にしましたチューアップアップ

(ダイニングと和室の間の壁は構造上取り払うことができませんでしたので

この壁は残さざるを得なくなりました悲しい

 

衛生面が気になっていたカーペットは撤去し、

マンション用フローリングを貼りました拍手キラキラ

 

 

工事前

 

下矢印下矢印下矢印

 

工事後

 

 

ベースとなっている壁紙クロスは 白ではなく

グレージュ系の落ち着いた色味ですニコニコ飛び出すハート

 

 

 

照明は施主支給でご準備いただいたものをお取付~ひらめき電球キラキラ

やわらかく拡がる明かりがなんだか落ち着く空間ですねっチュー音譜音譜

 

 

 

工事前のキッチン旗

 

下矢印下矢印下矢印

 

工事後のキッチンキラキラ

 

元は垂れ壁のある対面キッチンでしたが、

使いにくいのがお悩みだったそうです

キッチンは壁付けにし、ダイニングと横並び

動線が短くなるように改修しましたラブ虹虹

 

 

 

 

キッチンのカウンター収納は造作でおつくりしました爆笑ハートのバルーンキラキラ

腰壁はすこし高めにして カウンターに置く家電が

あまり丸見えになりすぎないように調整しました照れひらめき電球

 

 

 

  右矢印  

工事前のお風呂             工事後のお風呂

 

 

  右矢印   

工事前のトイレ             工事後のトイレ

 

 

老朽化が気になってきた水回りの設備も新しくなりました

トイレの手洗いカウンター

サンワカンパニーのボウルと水栓をつかって造作でおつくりしました

こちらにもかわいらしい吊り照明を施主支給していただきました

 

 

工事前の洗面室気づき

 

下矢印下矢印下矢印

 

工事後の洗面室キラキラ

 

洗面スペースは トイレ側へすこし拡げましたニコニコ音譜

収納したいお手持ちの物に合わせて

洗面台と収納も造作でおつくりしました~ラブアップアップキラキラ

 

市販品では難しいと思いますが 

造作なら空間全体のイメージの統一感が出ておしゃれに仕上がりますキョロキョロ合格

 

 

 

 

最後にリビングの2箇所の掃き出し窓に

先進的窓リノベ補助金札束を活用して、内窓も取付しましたニコニコ気づき気づき

 

元が黒いサッシだったので

内窓の色は ホワイトにしたことで

雰囲気も結構変わりましたUMAくんビックリマーク

 

 

造作家具で機能性にこだわり、

おとなな雰囲気のクロスを選んで意匠性にもこだわり

築35年のマンションが がらっと生まれ変わりました~びっくり笑い笑い

 

O様 この度はご用命ありがとうございましたっラブ音譜音譜