今年のF1チームの勢力
今年も年が明け、F1開幕も近くなりソワソワし出す今日この頃。
今年のF1チームの勢力はどのような感じになるのでしょうか?
やはり、メルセデスの優位性は揺らがないでしょうし、メルセデスにフェラーリ、レッドブルがどこまで食らいつくのか?
2017年シーズンは序盤こそフェラーリ(ベッテル)がメルセデス(ハミルトン)よりも上位でしたが、後半にかけて急激に失速。
一方、レッドブルは後半に調子を上げてきました。
このフェラーリ、レッドブルがメルセデスと対等に争えるまで進化すると非常に面白いシーズンになると思います。
一方、中段チームは混戦でしょうね。
マクラーレンがPUをルノーに替えることで、去年に比べて確実に戦闘力を増すはずですが、どこまで伸びるのか?
4番目のチームになれれば上出来でしょうが、ルノー本家よりも下であっても不思議ではありません。
マクラーレン、ルノー、フォースインディアが激しく争いそうですね。
ウィリアムズはどうもドライバーはクピサではないよう。残念ですが・・・。
予選シミュレーションの速さが足りないとか能力面+将来性+資金力?でシロトキンがシートを得る可能性が高いようです。
思ったほど悪くはなかった大富豪の息子とルーキー、果たして戦えるのか?
トロ・ロッソはホンダの出来次第ですよね。
とは言え、こちらもルーキー2人。ドライバーの面で不安要素が大きいです。
ザウバー、ちょっと期待しています。
アルファロメオをパートナーとし、PUも一年落ちではない2018年仕様。
マシンの戦闘力は確実に上がるでしょう。
そして、昨シーズンにおいてフル参戦で唯一ノーポイントであるエリクソンは置いといて、ルクレールはどこまでやれるのか?
ハース、ドライバーは変わらず、来年に向けて特に目立った変化もありません。
ザウバー、トロ・ロッソ次第では最後尾のマシンになってしまうかも。