アロンソのインディー500参戦 | いっしーのF1ブログ

アロンソのインディー500参戦

アロンソのインディー500参戦は非常に興味深いですね。

インディ(CART)に参戦する元F1ドライバーは多くいますが、現役のF1ドライバーは近年ではマンセルぐらいですか?

まあ、マンセルも一応引退後ですが。

まさに現役バリバリのF1ドライバー、しかも超実力者がインディー500に参戦するなんて、どのような結果になるか楽しみです。

マシントラブルでのリタイアなんて中途半端な終わり方はしないでほしいですね。

最近では、WECやフォーミュラEに転向するドライバーも多くなりましたが、

F1からインディーに参戦するドライバーの中には、F1以上の活躍をするドライバーもいました。

代表的なドライバーでは、ザナルディでしょうか。そして、佐藤琢磨も。高木虎之介も表彰台に上がりましたね。

亡くなりましたが、ジャスティン・ウィルソンも。

一方で、インディー(CART)のチャンピオンでも、F1に転向後活躍できない人も。

やはり代表的なザナルディ、マイケル・アンドレッティ、セバスチャン・ボーテ。

どうも、アメリカンレーシングの水はF1には合わないと感じる人も多いようです。

でも、ヴィルヌーブやモントーヤは両方で活躍しましたね。

 

ところで、マクラーレン・ホンダはどうよ?

アロンソのインディー500参戦、しかもモナコGPを欠場しての参戦は最大の屈辱では?

荒れるかもしれないモナコ、優勝の価値は他のレースの比ではないモナコを、今のマシンでは走る価値無しってことでしょう?

なんとかアロンソを繋ぎとめておきたいマクラーレン側の意図、マシンに多大なる不満のあるアロンソのガス抜きなんだろうけど、

危険を伴うインディーへの参加は通常認めないよね。

アロンソのマクラーレンからの今季途中離脱もやはりありそうですね。

どーよ、ホンダ?来年はザウバー単独供給かね?