ガンタイプコントローラのテスト | いっしーのF1ブログ

ガンタイプコントローラのテスト


このガンタイプコントローラと、カレラデジタルのコースセットに付属のプッシュタイプのコントローラでのラップタイムの比較を行いました。


使ったマシンはアストンマーチン・ヴァンテージGT3。
60周程度走らせ、最速から20周の比較が下記のとおり。

ガンタイプ     プッシュタイプ
Time(s) Gap(s)  Time(s)  Gap(s)
7.420  0.000    7.499   0.000
7.459  0.039    7.541   0.042
7.459  0.039    7.578   0.079
7.538  0.118    7.599   0.100
7.539  0.119    7.639   0.140
7.539  0.119    7.639   0.140
7.540  0.120    7.640   0.141
7.540  0.120    7.641   0.142
7.558  0.138    7.698   0.199
7.560  0.140    7.739   0.240
7.560  0.140    7.759   0.260
7.560  0.140    7.760   0.261
7.572  0.152    7.760   0.261
7.580  0.160    7.779   0.280
7.598  0.178    7.780   0.281
7.599  0.179    7.799   0.300
7.600  0.180    7.800   0.301
7.600  0.180    7.800   0.301
7.600  0.180    7.819   0.320
7.610  0.190    7.820   0.321

ガンタイプの方が明らかに速いという結果が。
最速ラップだけでなく、最速から20番目のまでのギャップタイムもガンタイプの方が短いです。
ガンタイプの方が安定した走りができているようです。
ガンタイプの方がスロットルレバーのストロークも長い分、コントロールがし易いですね。
特に減速がコントロールし易いです。
わざわざ買った甲斐がありました。