レッドブルの青色と銀色は何色か?
レッドブルの青色と銀色は何色か?
青色はあの青色だし、銀色は銀色でしょ?
謎かけのような質問ですが、正確にはどのような色なのでしょうか?
この答えを最近見つけました。
この4月1日から、商標として新たに「色彩のみからなる商標」というものが登録可能となりました。
そして、出願番号「2015-29938」とは、レッドブルの上記商標の出願番号です。
上記出願番号によるとレッドブルは↑このような色彩のみからなる商標を出願しています。
そして、ここの商標の詳細な説明には、「青色(RAL:5002)及び銀色(RAL:9006)であり」と記載されています。
そう、レッドブルの青色はRAL:5002、銀色はRAL:9006と特定できるのです。
これは、まさにレッドブルの公式見解といって過言ではありません。
ところで、RALとはRAL色見本のことのようで、フタバ工業さんのHP に具体的に紹介されていました。
RAL:5002はUltramarine blueっていうのですね。
RAL:9006はWhite aluminiumっていうのですね。
えっ!!この色は銀色じゃなくて、正確にはアルミニウムの色だったのか!!
青色はあの青色だし、銀色は銀色でしょ?
謎かけのような質問ですが、正確にはどのような色なのでしょうか?
この答えを最近見つけました。
この4月1日から、商標として新たに「色彩のみからなる商標」というものが登録可能となりました。
そして、出願番号「2015-29938」とは、レッドブルの上記商標の出願番号です。

上記出願番号によるとレッドブルは↑このような色彩のみからなる商標を出願しています。
そして、ここの商標の詳細な説明には、「青色(RAL:5002)及び銀色(RAL:9006)であり」と記載されています。
そう、レッドブルの青色はRAL:5002、銀色はRAL:9006と特定できるのです。
これは、まさにレッドブルの公式見解といって過言ではありません。
ところで、RALとはRAL色見本のことのようで、フタバ工業さんのHP に具体的に紹介されていました。
RAL:5002はUltramarine blueっていうのですね。
RAL:9006はWhite aluminiumっていうのですね。
えっ!!この色は銀色じゃなくて、正確にはアルミニウムの色だったのか!!