F1開幕戦 | いっしーのF1ブログ

F1開幕戦

とうとう開幕したF1。
開幕時から、ザウバーの裁判、マノー・マルシャの参戦、そして遅すぎるマクラーレン等、
ネガティブな話題が沢山。
そして、決勝グリッドも結局15台という状況。いったい今年はどうなるやら。

さて、レースそのものは今年もメルセデスとその他F1チームという状態は変わらず。
メルセデスの2台はレース画面ではほとんど無視状態でした。
ここまで画面に映らないと、メルセデスとそのスポンサーは宣伝効果があるのか?と、
いらぬ心配をしてしまいます。
しかし、開幕戦はフェラーリの復調も見られ、フェラーリがどこまでメルセデスに追いつけるのかが楽しみですね。
ベッテルと共に、ライコネンも去年に比べてマシンに乗れているようですし(結果はとても残念なものでしたが。)
そして、ナッセ、ザウバーはフェラーリPUが良くなったのに伴い、こちらも復調の兆しが見えていました。
それに合わせてルーキー+ペイドライバーと言われているナッセが非常に良い!!
とてもF1初レースとは思えない走り。チーム運営はイマイチですが、ナッセはピカイチなのか?

さらに、マクラーレン!!ホンダPUがダメなのはテストから誰もが予想していましたが、ここまでとは。
トップチームのマクラーレンがPUを変えたとたんに最下位チームになってしまった。
過去にここまで落ちたチームはなかったのでは?
今年の終盤には競争力を高めるとか言っていますが、今のように開発制限やテスト制限があるのかで、
それって現実的に可能なのでしょうか?
特にホンダのPUは革新的とのことですが、それならなおのこと難しいのではないかと思えます。
マクラーレンが1ポイントも取れずにシーズン終了とかなりませんように。