CHAPARRAL The Texas Roadrunner | いっしーのF1ブログ

CHAPARRAL The Texas Roadrunner

いっしーのF1ブログ
この書籍も先日のホビーフォーラムで購入

いっしーのF1ブログ
こんな箱に入ってました。
日本の書籍でありながら、シャパラルのマシンを写真も豊富に解説。
素晴らしい本です。
ちなみに、定価1万円ですが既に絶版。アマゾンで中古が売っていますが、びっくりの3万円弱。
この本は新品同様でありながら定価以下で購入でき、超ラッキー!!

いっしーのF1ブログ

$いっしーのF1ブログ
シャパラル2E。現代でも用いられているウィングを始めて採用したマシン。
レーシングカーを語る上で外せないマシンかな?

いっしーのF1ブログ
そして、シャパラル2J。
ブラバムBT46Bよりも前に実戦で走ったファンカー。

$いっしーのF1ブログ
$いっしーのF1ブログ
こっちは去年のグッドウッド・フェスティバルに参加したマシン。
多分、この本のマシンと同一かと思われます。
しかし、この四角形の車体、ドライバーと対比するとちょっと異様にも思えます。


この動画からは、2Jがファンを回すと車体が沈み込む様子がわかります。

いっしーのF1ブログ
インディーに参戦したマシンもしっかり掲載。