オーストラリアGP決勝(結果あり)
カムイ、6位おめでとう。幸先のよい出だし。
ペレスも1ストップで予選最後尾から8位フィニッシュ。
カムイは、リアの翼端板が壊れても、あんまり関係ないんですね。
というか、壊れていなければもう少し上を狙えてたのか?
ペレスは、タイヤの使い方がすごくうまいんだな、恐るべし。
注目のライコネン、予選ではグロージャンが3位獲得の一方、18位という信じられない結果。
2年のブランクは大きかったのか・・・、と思いましたが、決勝では7位フィニッシュ。
ロータスのマシンも競争力ありそうですし、表彰台争いぐらいは期待できそうですね。
そして、ウィリアムズ。
マルドナードが驚きの速さ。
駄馬と言えどもフェラーリのアロンソを終盤追い回すパファーマンス。
最終ラップで縁石に乗り上げ、派手にクラッシュしましたが、予選から決勝と一貫しての活躍には今後大いに期待できそうです。
ウィリアムズ復権の兆し?
しかし、セナ・・・。
残念だったのは、グロージャンとシューマッハかな。
2人とも予選でもいい所に付け、決勝の上位を走っていたのに、リタイヤ、この2人は期待したい。
オーストラリアだけではまだまだ分かりませんが、今年はどうしょうか?
マクラーレンの完成度が高く、レッドブルがそれに続いているようですが、
ロータスの2人が安定してくると、三つ巴?
メルセデスもそこに入って来るような感じがします。場合によってはザウバー、ウィリアムズも?
フェラーリは酷い感じですね。アロンソが乗ってやっと上位に食い込む競争力。
マッサに至っては完全に中の下、もしかしたらトロ・ロッソと同じぐらい?
今年は混戦?それともマクラーレンとレッドブルとの一騎打ち?
ペレスも1ストップで予選最後尾から8位フィニッシュ。
カムイは、リアの翼端板が壊れても、あんまり関係ないんですね。
というか、壊れていなければもう少し上を狙えてたのか?
ペレスは、タイヤの使い方がすごくうまいんだな、恐るべし。
注目のライコネン、予選ではグロージャンが3位獲得の一方、18位という信じられない結果。
2年のブランクは大きかったのか・・・、と思いましたが、決勝では7位フィニッシュ。
ロータスのマシンも競争力ありそうですし、表彰台争いぐらいは期待できそうですね。
そして、ウィリアムズ。
マルドナードが驚きの速さ。
駄馬と言えどもフェラーリのアロンソを終盤追い回すパファーマンス。
最終ラップで縁石に乗り上げ、派手にクラッシュしましたが、予選から決勝と一貫しての活躍には今後大いに期待できそうです。
ウィリアムズ復権の兆し?
しかし、セナ・・・。
残念だったのは、グロージャンとシューマッハかな。
2人とも予選でもいい所に付け、決勝の上位を走っていたのに、リタイヤ、この2人は期待したい。
オーストラリアだけではまだまだ分かりませんが、今年はどうしょうか?
マクラーレンの完成度が高く、レッドブルがそれに続いているようですが、
ロータスの2人が安定してくると、三つ巴?
メルセデスもそこに入って来るような感じがします。場合によってはザウバー、ウィリアムズも?
フェラーリは酷い感じですね。アロンソが乗ってやっと上位に食い込む競争力。
マッサに至っては完全に中の下、もしかしたらトロ・ロッソと同じぐらい?
今年は混戦?それともマクラーレンとレッドブルとの一騎打ち?