せっかくなんで | いっしーのF1ブログ

せっかくなんで

3月11日であり、震災に関することを書かれている人多いですね。
あまり、F1以外の時事について書く気は無いのですが、せっかくなんで、最近思うことを。

震災瓦礫の処理について反対している人って何?
復興の妨げであり、邪魔するなと言いたい。
瓦礫と一緒に放射性物質を全国にばらまくな、とか、子供の安全とか?
しかも、被災地の瓦礫を全て同じように考え、全部危険だ!!放射能を甘く見るな!!とか、勇んで叫んでいる人。
何者ですか?
ここを読んでいる人でも居るんじゃないですか?そんな人。
“絆”とか綺麗ごと言ってるわりには、復興の足を引っ張る人。

人間は、日々放射線を浴びています。原発事故の前から放射性物質を口にしています。
知ってる?自然放射線と言う言葉?
人によっては、ラドン温泉とか好んで放射線を浴びていました。
例えば、古い時計の文字盤には蛍光塗料として放射性物質も使っています。
それが原因で、みんな病気になったかな?
きっと、瓦礫搬入に反対の人は病気になったんでしょう。

震災瓦礫に放射性物質が付着していたとしても、それは微量。
そして、それが人間が摂取したとしても、まあ、数原子、数Bq程度かな。
100%、病気になりません。煙草の煙を一吸いして癌になるかい?
とっとと、瓦礫を処理しましょう。反対している人は無視無視。

しかし、民主党政府と東電には、それ以上の怒りを感じる。
はっきり言って、震災直後に原子炉格納容器に穴が開いていることは、俺ですら想像できていた。
逆に、なぜ、格納容器は大丈夫ということを発言したのか全く理解できなかった。
政府と東電は、それを隠し、事態を矮小化させようとした。
その結果、福島の人を被爆させた。そして、国民不振を招いた。
それを考えると、政府を信用しない人を生み出し、瓦礫搬入反対派を生んだ責任も政府にあると考えることもできる。

上記のように、福島も安全であると言う気はない。逆に、福島の方には悪いが、原発周辺は非常に危ないと思う。
でも、何でもかんでも一緒にすることは間違っている。
メリハリを付け、安全か否かを正しく理解し、正しく処理をすることべき。
必要以上に感情的になる人間は、排除する必要もある。

最近、震災瓦礫搬入反対のニュースを見ると腹立たしく思う、原子力を多少学んだものの意見です。
ちなみに、私は、阪神大震災を経験した後、横浜で今回の震災を経験しました。
阪神大震災のときは、東の人は他人事なんだなあ、と感じ、
東日本大震災のときは、西の人は他人事なんだなあ、と思いました、少なからず。