サントリーコーヒーボス ロータスコレクション
多くの方々が、すでにレビューされてますが、本当におまけとは思えないほどデキが良いので、やりたくなりました。
先週末に、まず、79を買いました。これが缶コーヒー2本のおまけ?デキがいいとは聞いていたが、すばらしい。
次の日、72Dと81を見つけたので購入。
このモデル、プラスチック製ではなく、ダイキャスト製。
ステアリングはもちろん、シートベルトも再現されています。
流石に、タバコロゴはありませんが、カラーリングの再現性も高いですねえ。
タイヤにもちゃんとメーカーのロゴが印刷されています。
サントリーはこんなおまけを付けて儲けが出るのか?
1972年 Lotus 72D
DFVエンジンのところにゼンマイエンジンが顔を出している演出?が好印象。
1978年 Lotus 79
今話題のオリンパス。オリンパスもロータスのスポンサーとして目立っていたのにこんなことに・・・。
写真では分かりませんが、ちゃんとサイドスカートもあります。グランドエフェクトカーしてます。
この3台の中で、一番お気に入りです。
1980年 Lotus 81
先週末に、まず、79を買いました。これが缶コーヒー2本のおまけ?デキがいいとは聞いていたが、すばらしい。
次の日、72Dと81を見つけたので購入。
このモデル、プラスチック製ではなく、ダイキャスト製。
ステアリングはもちろん、シートベルトも再現されています。
流石に、タバコロゴはありませんが、カラーリングの再現性も高いですねえ。
タイヤにもちゃんとメーカーのロゴが印刷されています。
サントリーはこんなおまけを付けて儲けが出るのか?

1972年 Lotus 72D
DFVエンジンのところにゼンマイエンジンが顔を出している演出?が好印象。

1978年 Lotus 79
今話題のオリンパス。オリンパスもロータスのスポンサーとして目立っていたのにこんなことに・・・。
写真では分かりませんが、ちゃんとサイドスカートもあります。グランドエフェクトカーしてます。
この3台の中で、一番お気に入りです。

1980年 Lotus 81
