JORDAN 198 リアウイング翼端板 | いっしーのF1ブログ

JORDAN 198 リアウイング翼端板


いっしーのF1ブログ
JORDAN 198 リアウイング翼端板(左側)
使用痕があります。
カーナンバーが9であることから、デーモン・ヒルのマシンに使用されていたことがわかります。
ただ、レースで使用されたのか、テストで使用されたのかはわかりません。
いっしーのF1ブログ


いっしーのF1ブログ
表面には凹凸があります。
後端付近の領域が一段薄くなっています。この領域も、下から上に向けて徐々に広くなっています。
そして後端には、垂直の薄い板が備えられています。


いっしーのF1ブログ
エンジンカウルとの接続部分です。このころのマシンは、エンジンカウル後方と翼端板が接続され、
一体化となっているマシンが多くありました。


いっしーのF1ブログ
翼端板の一部前部が凸形状を有しており、エンジンカウルの延伸された部分が凹形状をしており、
この凹凸が嵌め合わされることで固定されます。

いっしーのF1ブログ
裏面は、凹凸形状が全くない平面となっています。
フラップの取り付け跡がはっきりと分かります。
よく見ると、メインフラップの跡として、複数の角度に対応する跡が複数ありますね。
低速から高速に対応させるために、角度を大きく調整したようです。
もしかしたら、複数のレースに使用したのでしょうか?単に、セッティングのために大きく角度を変えただけ?
写真のように、裏面上部に「D.HILL 1998」と手書きさていますが、何時誰がどのような目的で記載したのか全く不明です。
ピットクルーが記載したのではなく、その後売買された過程で記載された可能性もあります。

いっしーのF1ブログ
使用しない、フラップ取り付け用の穴は、このように翼端板の色と同じ色の丸型シールで塞いでいます。

いっしーのF1ブログ
丸型シールの上から、スポンサーロゴのステッカーが貼られています。

このパーツは、最近ヤフオクで手に入れたのですが、デーモン・ヒル好きとしては手に入れることができて
、かなりうれしいかった一品です。