インディジャパン | いっしーのF1ブログ

インディジャパン

行って来ました。最後のインディジャパン。
いっしーのF1ブログ

いやぁ~暑かったです。
今までCART時代も含め、多分4回目?のインディなんですが、今までで一番暑かったと思います。
そして、最後ということもあり、人も多かったです。決勝には今までで最多の5万6千人が来たらしいです。
でも、F1が十万人以上来ることを考えるとやっぱり少ないですね。
例年は、これ以下の人しか来なかったわけですか・・・。

今年は、最後ということもあり、奮発してパドックパスを購入。
いっしーのF1ブログ

レース開始前にパドックの様子を見学です。
いっしーのF1ブログ
琢磨のマシンですね。
インディカーのノーズは、マシンを移動させるときにはこのように上方に移動させるんですね。
初めて知りました。この構造は、F1にはありませんよね?

いっしーのF1ブログ
しかし、移動の際には、人力で押していくのはどのカテゴリーも一緒のようで・・・。
移動させているときは、スリックタイヤではなく、溝付きのタイヤを使っていました。
このタイヤはレインタイヤ?それとも移動専用のタイヤ?

いっしーのF1ブログ

いっしーのF1ブログ

いっしーのF1ブログ

マシンのパーツを収集している身としては、こんな風に置いてあるパーツに惹かれます。
このまま持って帰りたい気持ちでした。
いっしーのF1ブログ

いっしーのF1ブログ

女性のメカニックも居ました。
モータスポーツの裾野が広い所以でしょうか。
いっしーのF1ブログ

続きます。