Good Wood 2011(vol.12) | いっしーのF1ブログ

Good Wood 2011(vol.12)

珍しいかな~って思ったマシンを幾つか・・・。

いっしーのF1ブログ
COSWORTH 4WD
4WDのF1です。1969年のマシンで、テストだけして実際のレースには参戦していないようです。

いっしーのF1ブログ
うーん、はっきり言ってカッコ悪い・・・。

いっしーのF1ブログ
McLaren COTHWORTH M7C
フロントとリアにハイウイングが設けられています。
マクラーレンといえば、マールボロカラー、最近ではシルバーですが、
チームカラーはオレンジなんですよね。
今でもシーズンオフのテストなんかではオレンジのカラーリングのときもありましたよね。


いっしーのF1ブログ
LOTUS-PRATT&WHITNEY 56 'STP SPECIAL"
1968年のガスタービンマシンのインディカーです。そう、ガソリンエンジンではなく、ガスタービンで駆動します。
このグッドウッドでも走行しましたが、確かに、フィーンっと明らかにガソリンエンジンとは異なる
タービンが回転する音が聞けました。

いっしーのF1ブログ
McLaren-OFFENHAUSER M16C
マクラーレンのインディカーです。1974年のマシン。インディ500で優勝しています。
昔のマクラーレンは、F1だけでなく色々なカテゴリーに参加していました。

いっしーのF1ブログ
S-C CORP'N'HURST FLOOR SHIFTER SPECIAL
これもインディカーらしいです。1964年のマシン。見ての通り、横にコックピットが付いています。
奇天烈すぎでしょう。何を狙ったんですかねえ。重心が右に寄って、オーバルを回りやすいのかなあ?

いっしーのF1ブログ
Red Bull X1
エイドリアン・ニューウェイがデザインし、セバスチャン・ベッテルのドライビング
で鈴鹿を1分11秒540で走ったマシンです。