お久しぶり | オタ君の五島列島釣り日記

オタ君の五島列島釣り日記

少しデザインを変更してみました

このブログを放置すること数年…

この間、年齢は50歳を超えました。二人の子どもは大きくなり、家族で出かけることはなくなりました。その分自分の時間は増え、以前より釣りに行く回数は確実に増えています。

ブログって文章が多いから記事として残そうとするとどうしても時間がかかってしまいます。そのせいかInstagramを利用する機会が増えました。

今回久しぶりに更新してみます。

以前、アメブロでつながった方々に届くといいんだけど。



1月5日、3時に出港した船は上五島へ向かいます。

沖はかなりウネリが残っており、上がる場所が限られそう。

船長から提案された瀬は足場が不安。

最近、足場の高い磯は嫌になんだな…。

そこで風がちょっと吹き抜けるけど潮通しのいい磯へあがります。



まずは夜グロ狙いからスタートしましたが、ウネリも強くて釣り難い状況のためノーフィッシュ。

夜が明けて、夜釣り仕掛けのまま釣り続けると35cm前後が釣れ始めます。しかも、このサイズが沸いているようです。40cm近いサイズだけクーラーへ入れ、小さそうなサイズはリリースします。



画像ではわかり難いと思いますが、時折ウネリが近づいてきますが、何とか満潮まで持ちこたえてくれました。



海は不思議なもので下げ潮に変わった瞬間クロは釣れなくなります。それでも小さな石鯛まで釣れてひと安心。最後はドカンと60cm超のイスズミがヒット☆これをリリースしたところでちょっと早い納竿。タイミングよく船長も回収に来てくれました。



今回の釣果

クロ最大44cmその他ほとんどが36〜38cm

回収の手伝いをしながら釣果を聞くと、沖磯まで行かない方がサイズが良かったみたいです。とはいえ次回も沖磯を目指すんだろうな〜



まだまだクロ釣りシーズンは続きます。

数、型ともにこんなもんじゃ終われません。次の勝負を楽しみにして帰路に着きました。



これから更新を続けると断言できませんが、コメントは解放しています。また、インスタもフォローしてください。