新年第一回目 | オタ君の五島列島釣り日記

オタ君の五島列島釣り日記

少しデザインを変更してみました

久しぶりの更新にもかかわらず

多くの方から訪問いただきありがとうございます。

 

 

年末の野崎釣行から一週間

初釣りはどこにしよう

しかし、元旦から5日まで決していい天候とはいえないのであきらめていたところ、

平日ながら月曜日の予報は釣りに最適

 

 

本来なら仕事始めですが有給をいただいております。

パーマン氏に連絡すると、ヒラス釣りに行くという

上五島行きに便乗させていただくことにしました。

 

 

出港地の西浜には平日にもかかわらず20名近い釣り客(*_*)

2時半、船は五島に向かって出港しました。

 

 

この日の上五島は一部を除いて貸切状態

日曜釣り師としてはこんな状態の磯釣りは最高

 

 

磯に上がると、まずは新春のお神酒・・・泡付きですが(笑)

夜明けまではまだ時間があります。

「寝る」という選択肢もありましたが、

初釣りの興奮を抑えることができず眠れません。

 

 

こんな時は夜釣りで大物を狙ってみます。

とりあえずそこそこのサイズの夜グロを一枚ゲット。

続けて狙っていると超デカバンのアタリ・・・

 

 

残念ながら50cmオーバーのイッスーです。

当然すぐにリリースしましたが、

魚が暴れた際に磯がウ◯チまみれに(涙)

これが尾長なら最高だったんですが・・・

 

 

夜明けが近づいてきました。

大物を期待して夜釣り仕掛けで釣り続けます。

するとまたまたデカいアタリ・・・

連チャンでイッスーが釣れてしまいました(汗)

 

 

明るくなるとボチボチ釣れますが、

口太・尾長ともに40cmまでのサイズがアベレージ。

青物が瀬際を走っていくのでちょっと期待薄・・・

 

 

日が昇るとアタリが少なくなり、釣れない時間が増えます。

釣れなくなると眠くなります。

こんなときは寝るしかない・・・

釣り座のすぐ近くにいいベッドがあるので少し昼寝zzz

 

 

午後になっても状況は変わりません。

この日はイッスーがあまりに多くて苦戦。

水温が高いのでしょうか?

 

 

一応クーラー半分の釣果です。

釣れていない訳ではないのですが、

A級ポイントの割には残念です。

 

 

昨年は釣りを我慢していた時期が長かった一年でした。

年末年始とはいえ、2週続きの釣りは大満足

今年も忙しくなるかもしれませんが、

可能なら平日の休みをもらって釣りに行きたいものです。