11月16日 石川県 七尾市 能登島 一組貸切 宿 能登島Sans-souci 朝食 | 浩 のブログ

浩 のブログ

気ままな旅日記です
お気に入りの宿が増え ネットでは無く 宿に直接連絡し 旬の旨い物を出して欲しいと 予約してます
メニューに無い物や飲み物 別注でお願いした物など 全て別料金です
他にも 印象に残った食事 珍しい物や衝動買いした物など書き込んでいきます

石川県 七尾市 能登島 一組貸切 宿 
能登島Sans-souci 二泊三日 1泊目 朝食

朝食の始まりです

リーズナブルな宿なら 夕食になる量の食事です

白パン  全粒粉パン  デニッシュ三種

奥さんのお母さまの育てた 無農薬レモンで作った
手作りレモンカード
レモンの皮が  細かく刻まれて 入っている

オリーブオイルを 使い 落花生で 作った ピーナッツバター

食べてみないと  わからない美味さが ここに 有ります  本当に 驚く程 美味いです
朝から シェフと 奥さんに  やられました

妙子さんの 手作り 林檎ジャム&バター
林檎の食感を感じる 嫌味の無い あま〜い ジャム
美味い

グリーンサラダ
固すぎず 柔らかすぎず 茹で野菜の 歯応えが 良い
ドレッシングも 美味い

ふわっふわ とろっとろの スクランブルエッグ
卵の風味が 味わい深い 少しづつ 調味料を 変えて 色んな味で 楽しめる  美味いです

ポトフ  
出来立てのポトフに テーブルで 熱々のスープが注がれる

鼻に漂う  良〜〜〜〜〜い におい。



そのままでも  美味い

マスタードを つけても美味い

熱々のスープが 身体にしみる

ウインナーを 噛むと バリッと弾けて 旨味が 口一杯に 広がる
厚切りベーコンと 鶏肉も 臭み無く 旨味をしっかり 出していて スープも 具も美味い
程よい食感の 野菜が また美味い

いやー   参った。

シェフのポトフは 何度食べても 初めて食べた 感動が有る 不思議だ

カンパチとさわらの チーズ乗せ ホイル焼き
熱々 出来立てで 出されます
熱くなった 魚だが 魚臭さ一切無い 
魚の旨味と とろとろチーズが 合っていて本当に美味いです


甘い能登ミルク  

オレンジジュース かすかな苦味が 食欲をそそる

デザート と
ヨーグルト 妙子さんの甘い桃ジャム で 美味さ 倍増

食後のコーヒー
残った あま〜い レモンカード と ピーナッツバターを 舐めながら 入れたてのコーヒーを 頂く

止まらない 
コーヒーが 何杯でも飲めてしまう

本当に美味いです。