10月末で雇用促進税制の申込期限が終わりましたね。

私の会社も申請させてもらいました。

記入内容そのものは、さほど難しいものでは無かったので苦にはならなかったです。


でも、あの税制はジックリ見れば見るほどに大きな会社(納税額の大きい会社)しかメリットが大して無い事がわかります。


「税額控除が雇用増加数1人当り20万円」という言葉がどうも一人歩きしているように感じるのは私だけでしょうか?

実際、確かに雇用増加数1人当り20万円の税額控除が受けられますが、そもそも気にしないといけない基準は「当期の法人税の10%(中小企業は20%)が限度」の方だと思います。


単純に2名の増加が有って税額控除上限が40万円(2名×20万円)だとします。

それを最大限に活用できる控除前の法人税額は400万円です。(中小企業だと200万円)


このご時勢、中小企業で法人税額が200万円以上有る会社って中小企業全体の何割なんでしょうね?

営業利益じゃなくって法人税額が200万円以上ですよ!?

私の想像では、多くの会社が「当期の法人税の10%(中小企業は20%)が限度」で頭打ちになってメリットが半減しそうな気がします。


税制優遇措置を考えて頂くのは、とてもありがたい事なのですが...

どうせならもっと会社がトキメクような優遇措置にして頂ければと思う今日この頃です。




応援していただけると嬉しいです音譜

    ダウン

にほんブログ村 企業ブログ 情報通信業へ
にほんブログ村

ここ数年、新卒の採用はしていなかったのですが諸事情が有りまして、つい先日専門学校3校に求人を出してみたところ3週間で20名以上の応募が有りました。


私の感覚がずれていなければ、10月1日に内定式など行われる時期です。

即ち大多数の学生さんが内定をゲットしている時期だと思ったのですが、今はそんな神話じみたものは崩壊しているのでしょうか?


就職するって事は、今の時代本当に大変です。

この先、日本はどうなってしまうんでしょうか...


とりあえず目の前の仕事を片付けなくては!!



応援していただけると嬉しいです音譜

    ダウン

にほんブログ村 企業ブログ 情報通信業へ
にほんブログ村

Sエージェントさんの社長ブログで、「ミスマッチ制度」について書かれている事について。

簡単にご説明しますと、社員が2回下位評価を受けると、部署異動か退職勧奨を選択することになる制度だそうです。


良く言えば、社員一人一人の適正に応じて仕事をするための制度とも考えられます。

しかし悪く考えれば、適正が合わなければ辞めてもらう制度とも考えられます。


いずれにしても会社が活性化されるのは間違いないと思いますが、社員からは「俺は好きでこの部署に

いるんじゃない!」なんて文句もでそうな気がしますし、現業が適正でないのはわかったとしても、

簡単に異動先も決められないだろうし、そこで本人の仕事力が開花するとも限らないし...


結局のところは社員にとっては良く無い制度なんでしょうかね?



応援していただけると嬉しいです音譜

    ダウン

にほんブログ村 企業ブログ 情報通信業へ
にほんブログ村