BANANA & PERSIMMON | イシヤクのDH国試対策

イシヤクのDH国試対策

イシヤク ショウジの思いつきブログです。

こんばんは、イシヤク ショウジです。
昨夜は帰宅がめちゃくちゃ遅く、ブログ投稿を控えました。
なので1日ぶりの再開になります。

Facebookに書いたように、今日の午後は半休。
pancakeを食べに行って、BANANA REPUBLICに寄ってシャツを買ってきました。

 

シャツといっても半袖シャツなので来年の夏用かな。
でもって、お値段は驚くなかれ500円。ワンコイン。
目を疑ったけど、Cashierに持って行ったら税込み500円。
靴下より安いシャツを買って帰りました


めちゃくちゃ早くに帰宅できたので、今宵は久しぶりの手料理。
豚しゃぶとごまダレて炒めたパスタです。

ちょっと作りすぎたけど、美味しかったです。
食後のフルーツは柿(PERSIMMON)とヨーグルト。

両者の相性はいいんですよ 
今日はバナナと柿の一日でした。


でもって、今宵最後の写真。
先日戴いたスマホスタンドを先ほど開封。

 

Bluetooth経由で撮影できるみたいなので、これでブレずに撮影できるかなと。その前にまずiPhoneに慣れにといけないんだけどね。
とにかくiPhoneは使いにくいったらありゃしない


ってことで今日の一曲。
何にしようかあれこれ迷いました。
迷った末、バナリパに行ったので、今日はうしろゆびさされ組の「バナナの涙」にします。「とんでったバナナ( バナナが一本ありました 青い南の空の下~)」と悩んだんですが…。

うしろゆびさされ組って言ってもピンとこないかな。
おニャン子クラブメンバーの高井麻巳子と岩井由紀子(”ゆうゆ”って言えばわかるかなぁ)の二人で結成されたユニットです。
いや~懐かしいわ。
映像を観ると感じると思うけど、今じゃあり得ないスカート丈。
みんなのお母さんはきっとこの丈だろうね。
逆に当時は膝上のスカート丈があり得なかったから。
ってか、スケバンはもっと長かったんだからさ。
時代は繰り返されるっていうけど、またいつか丈長の時代が到来するのかな。
映像は2曲歌っているけど、バナナの涙は2曲目です。


ってことで、今日はこの辺で。
明日は長野県上田市に行ってきます。

それでは、また明日です。
おやすみなさいませ。