2024年5月18日までの入荷情報! | あくあぶろぐ・sp,あめぶろ~石と泉の入荷情報を中心としたブログ~

あくあぶろぐ・sp,あめぶろ~石と泉の入荷情報を中心としたブログ~

あくあしょっぷ石と泉のブログ。
主に最新入荷情報を書き込みます。

2024年5月18日

 

おはようございます てんちょです。

 

右だったギックリ腰が全快に向かっていたら、今度は左ギックリ腰で倒れそうな今日この頃。

 

倒れたら倒れたで、横になった方が痛みが増すので、にっちもさっちもいかないこの頃でもあります。

 

このあいだの日曜日、商店街のフリーマーケット的なイベントは竹下通りなみに混雑していて、そのあおりで激務がたたったのかなぁ…。

 

ギックリ腰は安静が一番と言われていますので、今日はやっつけの入荷情報で切り上げさせていただきます…。

 

ということで入荷情報。

◎売り切れはご容赦ください。

※絶対にGETしたいという種などがおりますときには、来店前にお電話してください。

 

☆ボルネオゴールドバーパファー

二転三転しているので、今現在あっているのか分かりませんが、一属一種の「Chonerhinos naritus」今季も!

眼がイッちゃっている感じで視力は弱く、その代わりに発達した嗅覚で餌の匂いが水槽内に蔓延すると、狂ったように泳ぎだし、餌を探す姿は、南米の恐ろし魚“カンディル”のようです。

※半分は以前のコピペコメントでスミマセン…。

 

☆ウィッチマンマウスオールマイティ パプアニューギニア

「本邦初なのに思いの外リーズナブルなんだねぇ。何となくでも良いのでペアっぽいのを2匹もらっちゃおうかなぁ。」という方も多くで、残り僅かになったところで追加で入荷。

 

以下、先週のコピペ。

今回がお初となる「Glossamia wichmanni」。

数か月前に他国に輸出された黄橙色のボディに斜めに入るストライプの個体の動画を紹介されて入荷したいと思い、頼んでいたのがようやく来ました!

まだ亜成体ながら、黄色いだけでなく、光の当たる角度でグリーンに輝いて見えます。

更なる発色はこれからなので、今後の成長も楽しみ♪

◎アプリオン同様、マウスブルーダーではありますが、今のところ表立って雌雄の差異はないので、ペアを希望されても難しいところです。

 

☆エラッソマ・エヴァーグラディ スペシャルグレード 国内CB

前回即売だったスペシャルな個体が再び!

なのですが、今回は入荷情報に載せる前にソールドアウト。

ということで、画像&下記のコメントもコピペでスミマセン。

 

興奮時や光の当たり具合によって輝く青いラメが全身を覆うほどになる、ラメを通り越してグリッターな個体が作出されていました。

画像ですと伝わり辛いのですが、肉眼で動くその姿をみるとかんどうするはず。

もう少し成長したら、さらに美しさに磨きがかかることでしょう。

メスも通常のオス並みに美し輝くときもあり、独特の柄も相まって素晴らしいです。

 

☆エラッソマ・エヴァーグラディ ハイグレード 国内CB

こちらも同氏からのブリード個体たちですが、昨今流通する個体とは比べものにならないほどのクオリティ、歪な海外ものとの比較は論外…。

環境さえ整えれば即ブリ可能な若親サイズでもありますので、殖やしたい貴兄には特にオススメです。

雌雄比率の兼ね合いもあり、オス2メス1トリオでのリリースとなります。

 

☆バジス・バジス WILD

すでに仕上がっている成魚個体たちで見ごたえあります。

 

☆アフリカンストーンロックゴビー

カメルーンゼブラゴビーでも流通している「Sicydium crenilabrum」。

アフリカからのハゼ、ボウズハゼなんかはそれ自体の流通が珍しく、輸入業者いわく「カメルーン便なんて、もうしばらくやらない…というか、もうやりたくない」とのことですので、こういったハゼも見納めなのかもね。

 

☆ピーコックガジョン

今回の個体は若いながら成魚サイズなので美しいだけでなく、即ブリ可能なサイズ!

 

☆ライスパディーイール

「Pisodonophis boro」のインボイスで輸入されるスネークイール、ゴマホタテウミヘビですが、以前はインド便の2回に1回くらいは来ていたようなポピュラー種だったのが、ここのところは流通激減、年に一度くらいになっちゃってます。

 

☆レッドラインパイプフィッシュ

 

☆アジアンゴールデンシャークキャット

 

☆インディアトップフィンシャークキャット

 

☆バタフライバルブ

 

☆インドゼブラバルブ

 

☆ブラッドテールダニオ

今回がお初だと思われる「デバリオ・アンナンダレイ(Devario annandalei)」は各サイズともの即売してしまいました。

 

☆ブルームーンダニオ

今回のALにも掲載されているおニューの「デバリオ・キシロプス(Devario xyrops)は、青い月のブルームーンではなく、体側にある2つの斑紋柄を指しての、ひと月に2回の満月の方だと思われるネーミング。

 

☆ラスボラ(トリゴノスティグマ)・ソムフォングシー CB

一時期、現地ものは絶滅してしまったのかも…という話もあった、小型のラスボラ。

ブリードものでさえ、流通は少なくなっていて、今回も久しぶりがゆえ、仕入先でも即売してしまったのだとか。

そんなこんなで残り僅かに。

 

☆パープルフィンヒルストリームローチ

人気の「シュードガストロミゾン・ラティケプス」。

 

☆ベロンティア・ハッセルティ

知る人ぞ知る亀甲柄が浮き出る珍アナバス。

 

☆ベタ・インベリス タクバイ WILD

 

☆バンデッドグラミー WILD

 

☆ハニーグラミー WILD

 

☆クテノプス・ノビリス

 

☆イエローウィッチャークラブ

とどまることを知らない人気ぶり。

今回の個体はちっちゃくて可愛らしいです。

 

☆レッドビーシュリンプ

 

☆ダークブルーシュリンプ

 

☆オレンジチェリーシュリンプ

 

☆ファイヤーレッドチェリーシュリンプ

 

☆そのた。

 

~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~

 

◎フライング情報、動画はTwitterインスタにあげたりもしていますのでチェックください。

そして登録お願いします。

 

◎アーチ形硬質ろ過材

WEBショップからもお求めできるようにいたしました。

 

次回以下、毎採集されたもの!

 

その性能の良さ、コスパの良さで超オススメ!?

あまりにも丈夫で繰り返し使用できてしまうことから、これを一度販売してしまうと次の購入は相当先になってしまうので、お店的には諸刃の剣的なのですが、ろ過材としてはかなりの効果が期待でき、その・異な形状からも上手い具合に流れを分散させてくれるので目詰し辛いという全てにおいてパーフェクトと呼べるろ過材です。

 

 

当初、1リットルパックを在庫していたのですが、あまりにも好評で、ヘビーユーザーも大量に持っていかれることから、お求めやすい業務用を用意し、計り売りにいたしました。

どんなろ過材を使用して良いか分からないなどでしたら尚の事、これで一発解決問題ナッシング!

 

フォローしてね!

アメンバーぼしゅう中

 

~・~・~・~・​~・おしらせ・~・​~・~・~・~・~・

時折内容が変わりますので、ざっとでもお目通しください。

~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~

 

◎20周年特別企画継続中。

詳細は「アクアライフが実質無料&割引クーポン配布

↑をクリックしてご確認ください。

※最新号と前号が対象になります。

アクアライフ&クーポン目当てでも構いませんのお勧めです非ともご来店ください。

※入荷数量には限りがありますので、他所での入手もOKです。

 

~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~

 

◎2022年10月から、利用しているヤマト運輸の方で『一部区間における、宅急便等の「お届け日数」および「指定時間帯」の変更』があります。

不便になることと思いますが、変わらずご贔屓いただけると嬉しく思います。

※追記2023年6月から、中国地方に続き、四国への発送が翌々日到着となってしまいますことをご容赦ください。

 

◎送料値上げのお知らせ

利用中のヤマト運輸から要望での2023年4月から運賃値上げとなりました。

通販をご利用の際にはWEBショップのご利用ガイドをご確認ください。

それに伴い、今後、送料無料対象額を15000円(税抜)とさせていただきます。

※今現在、バナーの張替えが間に合っておらず、変更までの間は、現状のまま、12000円(税抜)にいたします。

不明点があればお問い合わせください。

 

~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~

 

◎当ブログの閲覧数に対して全然伸びていない感じのYouTubeの視聴回数・・・けっこうイイ話をしているかと思いますのでお付合いで視聴してください!

クレイジージャーニー、情熱大陸でお馴染み(?)の佐藤智之さんとのやりとり動画

ガサガサフィッシング 魚バカ編

をクリックしてみてね♪

 

~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~

 

◎在庫のないお魚などなど、仕入先にある場合もあります。

コチラを閲覧して、何か気になる種がいましたらお問い合わせください。

ここにないものでも、他の仕入先にあるかもしれませんので、お問い合わせください。

 

~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~

 

◎申し訳ございませんが、Twitter、Instagram直でのお問い合わせは受け付けておりません。

以下のお問い合わせフォームからお願いいたします。

 

◎お問い合わせはこちら→お問い合わせ 
※昨今、迷惑メール設定の関係で、フォルダ別けされている場合もあるようです。
こちらでは届いているか否か分かりません。
その為、お手数をお掛け致しますが、返答メール受信後、確認のメール送信をお願い致します。

※確認のメールをいただけない場合、作業効率向上の為もあり、使用不可アドレスとして登録し、今後、返信できなくなりますのでご容赦ください。

 

~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~

 

◇WEBショップはコチラです。

※商品検索欄 にお探し、お目当ての種名を入れると便利です♪

ヒットしない場合はお問い合わせください。

 

~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~


◎「メルマガ」代わりに「読者(アメンバー)登録」を!
◎WEBショップで店頭受け取りのご注文も承ります
◎「熱いお魚ファン」求むっ!

◎お電話でのお問い合わせ

お電話いただく際接客中など、せっかくお電話いただいているにもかかわらず、出ることができない場合もございます。

しばらく呼び出しても出ない時には、しばらく経ってからおかけ直しくださいますよう、お願いいたします。


※メールでのお問い合わせはコチラ からどうぞ♪

※一点ものも多く、入荷数も少ない種も多いので、即売してしまうケースもございます。

その場合はご容赦ください。

※あまりにも不躾な内容のお問い合わせにはお返事致しませんので、予めご了承下さい。

 

熱帯魚のことならなんでも!

旬のお魚、珍魚、コリドラスの事なら特に・・・

あくあしょっぷ石と泉  

〒166-0001

東京都杉並区阿佐谷北3-10-15

TEL 03-3330-8580

営業時間
平日 14時~22時
土日祭日 正午~20時
火曜日、水曜日定休※祭日は翌日、もしくは前日代休

熱帯魚のことならなんでも!

旬のお魚、珍魚、コリドラスの事なら特に・・・

あくあしょっぷ石と泉  

〒166-0001

東京都杉並区阿佐谷北3-10-15

TEL 03-3330-8580

営業時間
平日 14時~22時
土日祭日 正午~20時
火曜日、水曜日定休※祭日は翌日、もしくは前日代休