2023年5月28日
おはようございます てんちょです。
お仕事が全然終わらなーいな今日この頃。
お約束のように閉店後のお客さまも多い当店なので致し方なしなこの頃でもあります。
ということで、早々に入荷情報いきます。
◎売り切れはご容赦ください。
※絶対にGETしたいという種などがおりますときには、来店前にお電話してください。
☆ルビーポイントヒルストリームローチ
今回がお初となる、ボルネオからのタニノボリ。
ボルネオからという他の情報もなく、種の情報も皆無なので、問い合わせいただいても何もお応えできません…。
ひとえにルビーといってもランクがあり、今回の種の赤さからいうと、最高級のピジョンブラッドではなく、赤さだけならこちらの方が上のビーフブラッドにあたるのではないかと。
そんな感じでビーフブラッドポイントヒルストリームローチというネーミングにしようかと思ったのですが、意味不明と言われそうなので、分かりやすいネーミングに。
☆エメラルドグリーンヒルストリームローチ
去年、衝撃的な初入荷を果たした「Gastromyzon lepidogaster←をクリック」!
成長したその姿、発色をみたら、珍魚マニアならば必ず飼育したくなるはず!
☆ボルネオヒルストリームローチ
ゼブラも混じりで選んできてます。
☆ベトナムギラファリザードフィッシュ
即売につき再入荷。
今月号のアクアライフに掲載されてます。
☆パンダシャークローチ
白黒模様には何でも“パンダ”を付ければいいと思っているアクアリウム業界…。
しかもシャークって…。
☆ネオンクーリーローチ
上記インボイスネームで入荷した、“ピンクローチ”などとも呼ばれる「Pangio bitaimac」。
沢山入れると面白いです?
☆アフリカンナイフフィッシュ ナイジェリア
☆グロッサミア・アプリオン
淡水子持ちイシモチにあるように、卵を咥えて守るという事もあり、飼育以下でも繁殖例が多いようです…稚魚が出てくるまでは。
☆タイガーアーチャーフィッシュ 約10cm
今回は「スモールスケールアーチャーフィッシュ(Toxotes microlepis)」として輸入されてきました。
いつからか「サイアメンシス」なる新記載種が紹介され、以降、ミクロレピスで輸入されることがなくなったらしいのですが、今回、突然サイアメンシスではなくミクロレピスとして来た理由も分からない・・・。
サイズの割には黄色みも強く、これならば、以前から紹介されていた「タイガーアーチャーフィッシュ」で良いのではと。
☆セブンスポットアーチャーフィッシュ 約8cm
☆アーチャーフィッシュ 約8cm
☆アフリカンマッドフィッシュ
チビ。
☆アベニーパファー WILD
☆インドトパーズパファー
前回の個体よりか小さめ個体たち。
ここのところベトナムからのミドリフグが芳しくないのでパスしている代わりに入荷しています。
ミドリフグよりも流通サイズが大きいのですが、本種の方が様々な理由から総合して飼育しやすくて可愛らしく、そしてキレイなのでオススメです。
☆モコキエラ・パイネイ
約4年振り!
今や幻級のナマズとなった、知る人ぞ知る、1属1種の珍ナマズ。
画像の個体の他にワンサイズ大きい個体もいます。
☆ガガタ・セニア
ひと昔前までは、インド便があるとかなりの高確率で輸入されていた気がするのですが、ここ数年、輸入すること自体も少なく、市場に出回ることが無くなったので、最近の方は目にしたことすらないのかも。
☆セトプソラムディア・ファンタシア ペルー
忘れた頃に輸入される今や超激レアな超小型ナマズは約3年振り。
ブラックインパルフィニスキャットのネーミングで出回るナマズは何種かいますが、本種は「Cetopsorhamdia phantasia」で、古くはブラックインパルフィニスキャットに対してブラウンインパルフィニスキャット、チャコールインパルフィニスキャットなる別種とされていたのが本種のオス個体だったことを後に知らされました。
ということで、真っ黒くろすけの方はメス個体となり、ペア取りも可能です。
が、オスは今現在、1匹のみとなっております。
※画像は過去のものですが、個体差はほぼありません。
☆フェナコラムディア・sp, ペルー
過去には「ブラックインパルフィニスキャット」で流通したり、「ヘプタプテルス・sp,ブラックラバー」だったりの小型ニョロ系珍ナマズ!
☆マーブルリーフキャット ペルー
擬態王ヘロゲネスキャット!
☆ラディノロリカリア・マクロミスタックス
キツネ顔した珍ロリカリアが即売につき再入荷。
☆コロンビアロリカリア
「なーんだ、普通のロリカリアじゃん」って思った方はサヨウナラ。
今回の個体は飼育下ではなかなか見られない、毛だらけ個体たちでございます。
☆オレンジフィンカイザープレコ 約12cm
大きめでがっちりした個体なので、ちびちゃんで苦湯を飲んだ貴兄も安心かと。
☆スターライトコンコルドグローボプレコ タパジョス
古くはタパジョスアカリエスピーニョが本種名の「Spectracanthicus murinus」だったことがあるようですが、そんなことは飼育するにあたってどーでもいい事。
その魚を飼育したいと思ったら、商品名、種名なんか関係なく飼育すれば、楽しさも満足度も数倍上がります。
☆ロイヤルプレコ
最もポピュラーなロイヤルプレコですが、本種を飼わずしてプラチナやサンダーなどを語るべからずな種でもあります。
☆ブラックドラゴンスタークラウンプレコ
真っ黒の地色に美しいホワイトスポットのコントラストが美しい、お値段以上のプレコです。
☆ホワイトロイヤルゼブラプレコ
☆スポットブロンズプレコ
今現在は光線の当たり具合で煌めく程度なのですが、入荷当初、ミドリフグやトパーズパファーを思わせるほど、ネオングリーンに輝いていました。
それを目指して飼育してみましょう。
☆セルフィンプレコ コロンビア
☆コリドラス・sp,フォレガンス
☆コリドラス・コンコロール
でっかい個体を追加で入荷。
仕入先が別なので、これまた良さげの個体を選べました。
☆ブルーパラダイスフィッシュ “コバルトブルータイラント”
今回は大きめで見栄えのする個体たち。
改良種がゆえに特長も薄れ、雌雄判別は難しいです。
☆ベタ
プラカット
スーパーデルタ
スーパーデルタ“ダンボ”
ハーフムーン
アバターだのブラックギャラクシーだのカッパーだのの胡散臭い中二病的ネーミングがつけられていますが、そんなの無視して気に入った個体を選びましょう。
とはいえ、在庫数が百匹いても十匹いても、貴兄にとってのお気に入りがいるかはその時次第…。
週に何度も入荷していることもありますので、足しげく通ってお気に入りを見つけに来てください。
☆ペレズテトラ
良さげな個体を掬ってきています。
珍カラだなんだいうよりも、こういった比較的ありふれた種に良さを見出して欲しいものです。
☆そのた。
◎フライング情報、動画はTwitter、インスタにあげたりもしていますのでチェックください。
そして登録お願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
◎来6月から、中国地方に続き、四国への発送が翌々日到着となってしまいますことをご容赦ください。
◎送料値上げのお知らせ
ヤマト運輸から要望での2023年4月から運賃値上げとなりました。
通販をご利用の際にはWEBショップのご利用ガイドをご確認ください。
それに伴い、今後、送料無料対象額を15000円(税抜)とさせていただきます。
今現在、バナーの張替えが間に合っておらず、変更までの間は、現状のまま、12000円(税抜)にいたします。
不明点があればお問い合わせください。
◎当ブログの閲覧数に対して全然伸びていない感じのYouTubeの視聴回数・・・けっこうイイ話をしているかと思いますのでお付合いで視聴してください!
↓
クレイジージャーニー、情熱大陸でお馴染み(?)の佐藤智之さんとのやりとり動画
↑
をクリックしてみてね♪
◎アーチ形硬質ろ過材
※ガラ高騰などの影響で、次回入荷分から約10%の値上げとなりますので、今のうちに!?・
次回以下、毎度同文。
あまりにも丈夫で繰り返し使用できてしまうことから、これを一度販売してしまうと次の購入は相当先になってしまうので、お店的には諸刃の剣的ウィルデリですが、ろ過材としてはかなりの効果が期待でき、その・異な形状からも上手い具合に流れを分散させてくれるので目詰sp,辛いという全てにおいてパーフェクトと呼べる商品イオ・
初めは1リットルパックを在庫していたのですが、あまりにも好評で、ヘビーユーザーも大量に持っていかれることから、お求めやすい業務用を用意し、計り売りにいたしました。
どんなろ過材を使用して良いか分からないなどでしたら尚の事、これで一発解決問題ナッシング!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
以下、お知らせです(時折内容が変わりますので、ざっとでもお目通しください)。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
◎2022年10月から、利用しているヤマト運輸の方で『一部区間における、宅急便等の「お届け日数」および「指定時間帯」の変更』があります。
不便になることと思いますが、変わらずご贔屓いただけると嬉しく思います。
◎在庫のないお魚などなど、仕入先にある場合もあります。
コチラを閲覧して、何か気になる種がいましたらお問い合わせください。
ここにないものでも、他の仕入先にあるかもしれませんので、お問い合わせください。
◎申し訳ございませんが、Twitter、Instagram直でのお問い合わせは受け付けておりません。
以下のお問い合わせフォームからお願いいたします。
◎お問い合わせはこちら→お問い合わせ
※昨今、迷惑メール設定の関係で、フォルダ別けされている場合もあるようです。
こちらでは届いているか否か分かりません。
その為、お手数をお掛け致しますが、返答メール受信後、確認のメール送信をお願い致します。
※確認のメールをいただけない場合、作業効率向上の為もあり、使用不可アドレスとして登録し、今後、返信できなくなりますのでご容赦ください。
◇WEBショップはコチラです。
※商品検索欄 にお探し、お目当ての種名を入れると便利です♪
ヒットしない場合はお問い合わせください。
◎「メルマガ」代わりに「読者(アメンバー)登録」を!
◎WEBショップで店頭受け取りのご注文も承ります
◎「熱いお魚ファン」求むっ!
◎お電話でのお問い合わせ
お電話いただく際接客中など、せっかくお電話いただいているにもかかわらず、出ることができない場合もございます。
しばらく呼び出しても出ない時には、しばらく経ってからおかけ直しくださいますよう、お願いいたします。
※メールでのお問い合わせはコチラ からどうぞ♪
※一点ものも多く、入荷数も少ない種も多いので、即売してしまうケースもございます。
その場合はご容赦ください。
※あまりにも不躾な内容のお問い合わせにはお返事致しませんので、予めご了承下さい。
熱帯魚のことならなんでも!
旬のお魚、珍魚、コリドラスの事なら特に・・・
〒166-0001
東京都杉並区阿佐谷北3-10-15
TEL 03-3330-8580
営業時間
平日 14時~22時
土日祭日 正午~20時
火曜日、水曜日定休※祭日は翌日、もしくは前日代休