2024年3月9日までの入荷情報! | あくあぶろぐ・sp,あめぶろ~石と泉の入荷情報を中心としたブログ~

あくあぶろぐ・sp,あめぶろ~石と泉の入荷情報を中心としたブログ~

あくあしょっぷ石と泉のブログ。
主に最新入荷情報を書き込みます。

2024年3月9日

 

おはようございます てんちょをです。

 

またもや荒れる天候続きで商売にならない今日この頃。

 

数百件のお問い合わせへの返答と対応で終われる日々も、今は昔…というか、イチ個人店で数百件もの問い合わせなんてあるわけないじゃんなこの頃でもあります。

 

…実際、メール対応詐欺には遭いましたが…。

 

そんな今週は再入荷が多いので新鮮さに欠けるところもあるかと思いますが、ある意味チャンス再来と思ってお付き合いくださいm(__)m

 

否、興味がないなど言わずに、新しい扉を開きましょう!

興味のないもの興味を持つことは、スキルアップの良い機会でもありますので、固定概念を打ち砕き、未知の領域に踏み込んでみてください(。-`ω-)/

 

んでは入荷情報いきます。

◎売り切れはご容赦ください。

※絶対にGETしたいという種などがおりますときには、来店前にお電話してください。

 

☆ホラバグルス・ニグリコラリス タイワンCB

インドに生息する珍しいナマズ「Horabagrus nigricollaris」。

インドから同名インボイスで「Horabagrus brachysoma」である“ゴールデンミスタス”“インドレッドテールキャット”“ツースポットミスタス”が来てしまうこともありますが、今回の個体はニグリコラリスとなります。

今回、初となるであろう、台湾からのブリードもの。

ホント昨今の台湾は素晴らしいですね。

 

☆アジアンジャイアントバンジョーキャット 北ボルネオ

知る人ぞ知る激レアナマズ。

昨年の夏頃、久しぶりに輸入されたボルネオのアジアンバンジョーが再び。

と言っても、数週間前にも入荷していたのですが、その時は画像も無く…。

ということで、前回のがちょうどいなくなったところで輸入があったので、カラーバリエーションなのか別種なのかは不明ですが、4パターンを選んでみました。

南米のバンジョーキャットとは収斂進化の関係にあり、興味深いところでもあります。

ちなみに、魚食性も強く、口に入るようなサイズの魚は食してしまうので注意が必要です。

去年の大型個体サイズを目指すのであれば、程好くメダカなどを与えるのも良いのかと。

 

☆グラスドワーフパンガシウスキャット

複数を泳がせると絵になるよねえって方が多く、追加していく方続出で、結構な数が完売…で、それを仕入先に話したところ、在庫数全てを付き合う事に。

ということで、5、6匹も良いけど10匹くらいだとより見栄えがしますので、この機会にっ!

 

☆南米クリスタルキャット

ひと昔前までは、まとまって輸入されることもあった南米の極小カンディル。

多くの情報には、魚の「体表を舐める」や「鰭を齧る」などと記されていますが、過去、試した結果、表立って他魚を食すという例はほぼ無く、小型カラシン、コリドラスなどと混泳させても問題ありませんでした。

が、まれに他魚に対してそれっぽい仕草ををとり、結果、傷ついていたことがあります。

現在は1属1種にされているようですが、何種存在する気も。

もしかしたら似て非なる別種で、食性が異なるのかも。

小型魚に対しては反応しなくとも、大型魚などの鰓や各所の腔部から侵入し、害をなすとされるので、大型魚との混泳は難しいのかも…と言っても、飼育下ではその前に本種が食されてしまいそうですけれども。

 

☆コリドラス・エレガンス プルス

「もうビリネアータスで良いんじゃないの!?」って感じの、もはやエレガンスとは思えない美しい柄と発色、そして小柄で愛くるしいこともあり、コリドラス愛好家以外の方に大人気!

 

☆コリドラス・sp,セミロングノーズブロードバンドデッビッドサンジィ

ただものではないブロードバンドデッビッドサンジィのセミロングノーズタイプ。

飼い込んで、さらに色濃く発色させましょう♪

 

☆アーマードキャット リオ・マディラ

南米に広く分布するメガレキスですが、産地ごとに差異がある⁉

他の採集地に比べ、マディラ川からの個体の流通は少ないというか、皆無に等しいので、興味のある方はいるうちに!

 

☆グリーンドットパラオトシン

即売で再入荷なのですが、すでに残り僅かになってしまいました…と、その後、またもや完売。

人気ありますね?

 

☆ブラックコメットロリカリア 約18~20cm

長らく仕入先にストックされていたので、状態は安定しています。

幼魚過ぎる個体は食も細くて管理に手間暇をかけないとならないのですが、このサイズともなると体力もあるので安心ですね。

 

☆イエロースポットスターペコルティア

ファンシースポットペコルティアなどとも呼ばれる、コロンビアのプレコ。

今回は大きめガッチリ個体たち。

 

☆シュードムギル・シアノドーサリス 国内CB

シュードムギルの中でも最も美しいとも言われる本種。

加塩していない環境で維持管理したものをリリースしていただいております。

 

☆バタフライレインボーフィッシュ “アルーⅣ”

先週、早々にいなくなったので、早い段階で押さえておきました。

じっくり観察する人向けの小型美種でもありますが、そうでなくても一見の価値はあるかと思いますので、いる時にぜひ!

 

☆インディアングラスエンゼルフィッシュ

一般的なエンゼルフィッシュの在庫を極力しないようにしている当店では「エンゼル」といえばこの類。

 

☆スティフォドン・アンニエアエ

この類の中ではリーズナブルなこともあって、複数飼育しやすいですよね♪

 

☆エンパイアガジョン イリアンジャヤ

婚姻色が出た時の発色は素晴らしいタナゴモドキの仲間。

意外と久しぶりかな?

 

☆テトラオドン・ムブ タイワンCB

去年初紹介された台湾ブリードのムブ。

前回の個体たちよりも二回り三回り大きくなっており、「淡水フグ最美種」の所以のひとつ、唐草模様が浮き出始めています。

 

☆アベニーパファー WILD

入荷間もない個体でも食してくれる「クリルグラニュール」はかなり優秀な餌です。

 

☆レッドラインパイプフィッシュ

少数のみだったこともあり、完売済みです。

また、先週ご紹介したパイプフィッシュ各種も完売済みとなっております。

多くの方からお問い合わせをいただき、ありがとうございました。

 

☆ラティケプスヒルストリームローチ

先週入荷した個体が素晴らし過ぎて即売につき再入荷。

以下、先週のコピペですが、リンク先にとんでチェックしてみてください。

毎度「発色時の色柄とその時の行動は素晴らしい!だけど

個人的にも飼い込んだ後の個体を目の当たりにしたことは無いのですが…。」なんて書き込むのですが、今回の個体たちはこれまでの個体よりも大きめだという事もあり、その行動を目の当たりにすることができました!

入荷して間もなくなので、発色はこれからなところなのですが、その片鱗はがうかがえますので、さらなる発色へ向けて飼育してみましょう!

Pseudogastromyzon laticeps

仕上がった個体の画像は↑をクリック!

さらに動画も検索をかけて見てみてください。

魅入ってしまうはずです。

 

☆ボルネオヒルストリームローチ

ボルネオプレコ”の商品名で販売されてしまうため、未だにナマズの“プレコ”、コケ取り要員として勧められてしまうこともしばしば…。

苔取り要員として1匹だけで飼育すると、結構な割合で…。

ヒルストリームローチの中でも安価なので注目度もさほどなのが寂しいところなのですが、実のところ、この類の中でもかなり美しく化ける種でもあります。

どうしても価値のある種から飼育したくなるのが趣味人の性なのでしょうが、まずは本種を飼育してみてください。

そして、その時の行動、その変貌ぶりを堪能してみてください(⌒∇⌒)

ネット社会がゆえ、きちんと飼育したことが無いのであろう人たちがネットであーだこーだ書いていますが、それを鵜呑みにしないで、まずは飼育してみましょう。

上手く飼育できないからってすぐにあきらめて投げ出し、業界を荒らす愚行に走るのだけは勘弁いただきたいでございます…。

飼育のコツは店頭で聞いてくださいね♡

 

☆パンダシャークローチ

 

☆スンダダニオ・アクセルロッディ ネオンブルー

もはやアクセルロッディではないのかもしれないということはさて置き、馴染めばそれほどデリケートなところも無く、仕上がった姿を魅せてくれるかと思います。

そんな発色した個体の画像とスンダダニオについてのサイトはこちら←をクリックしてチェック!

 

☆ボララス・ブリジッタエ

真っ赤に色づく小型美種。

 

☆ペティア・カニウス

比較的流通する「ペティア(プンティウス)・ゲリウス」に良く似た、インドの珍バルブ。

ほんのり感が非常に美しいのです。

 

☆ベタ

プラカット

ハーフムーン

フルムーン

スーパーデルタ

 

☆イエローウィッチャークラブ

人気過ぎて再入荷。

水槽内でも殖えるという事が分かったので、エビに変わって改良種が出てくるようになるのかも。

 

☆レッドビーシュリンプ

アレ??

携帯で適当に撮った画像なのに、某誌の画像よりも良く撮れてません??

印刷が悪いのかなぁ…印刷業者変えたのかなぁ。

 

☆ブラックビーシュリンプ

 

☆ダークブルーシュリンプ

 

☆ブルーチェリーシュリンプ

 

☆オレンジチェリーシュリンプ

 

☆レッドチェリーシュリンプ

 

☆そのた。

 

~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~

 

◎フライング情報、動画はTwitterインスタにあげたりもしていますのでチェックください。

そして登録お願いします。

 

◎アーチ形硬質ろ過材

WEBショップからもお求めできるようにいたしました。

 

次回以下、毎採集されたもの!

 

その性能の良さ、コスパの良さで超オススメ!?

あまりにも丈夫で繰り返し使用できてしまうことから、これを一度販売してしまうと次の購入は相当先になってしまうので、お店的には諸刃の剣的なのですが、ろ過材としてはかなりの効果が期待でき、その・異な形状からも上手い具合に流れを分散させてくれるので目詰し辛いという全てにおいてパーフェクトと呼べるろ過材です。

 

 

当初、1リットルパックを在庫していたのですが、あまりにも好評で、ヘビーユーザーも大量に持っていかれることから、お求めやすい業務用を用意し、計り売りにいたしました。

どんなろ過材を使用して良いか分からないなどでしたら尚の事、これで一発解決問題ナッシング!

 

フォローしてね!

アメンバーぼしゅう中

 

~・~・~・~・​~・おしらせ・~・​~・~・~・~・~・

時折内容が変わりますので、ざっとでもお目通しください。

~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~

 

◎20周年特別企画継続中。

詳細は「アクアライフが実質無料&割引クーポン配布

↑をクリックしてご確認ください。

※最新号と前号が対象になります。

アクアライフ&クーポン目当てでも構いませんのお勧めです非ともご来店ください。

※入荷数量には限りがありますので、他所での入手もOKです。

 

~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~

 

◎2022年10月から、利用しているヤマト運輸の方で『一部区間における、宅急便等の「お届け日数」および「指定時間帯」の変更』があります。

不便になることと思いますが、変わらずご贔屓いただけると嬉しく思います。

※追記2023年6月から、中国地方に続き、四国への発送が翌々日到着となってしまいますことをご容赦ください。

 

◎送料値上げのお知らせ

利用中のヤマト運輸から要望での2023年4月から運賃値上げとなりました。

通販をご利用の際にはWEBショップのご利用ガイドをご確認ください。

それに伴い、今後、送料無料対象額を15000円(税抜)とさせていただきます。

※今現在、バナーの張替えが間に合っておらず、変更までの間は、現状のまま、12000円(税抜)にいたします。

不明点があればお問い合わせください。

 

~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~

 

◎当ブログの閲覧数に対して全然伸びていない感じのYouTubeの視聴回数・・・けっこうイイ話をしているかと思いますのでお付合いで視聴してください!

クレイジージャーニー、情熱大陸でお馴染み(?)の佐藤智之さんとのやりとり動画

ガサガサフィッシング 魚バカ編

をクリックしてみてね♪

 

~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~

 

◎在庫のないお魚などなど、仕入先にある場合もあります。

コチラを閲覧して、何か気になる種がいましたらお問い合わせください。

ここにないものでも、他の仕入先にあるかもしれませんので、お問い合わせください。

 

~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~

 

◎申し訳ございませんが、Twitter、Instagram直でのお問い合わせは受け付けておりません。

以下のお問い合わせフォームからお願いいたします。

 

◎お問い合わせはこちら→お問い合わせ 
※昨今、迷惑メール設定の関係で、フォルダ別けされている場合もあるようです。
こちらでは届いているか否か分かりません。
その為、お手数をお掛け致しますが、返答メール受信後、確認のメール送信をお願い致します。

※確認のメールをいただけない場合、作業効率向上の為もあり、使用不可アドレスとして登録し、今後、返信できなくなりますのでご容赦ください。

 

~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~

 

◇WEBショップはコチラです。

※商品検索欄 にお探し、お目当ての種名を入れると便利です♪

ヒットしない場合はお問い合わせください。

 

~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~・~・~・~・~・​~


◎「メルマガ」代わりに「読者(アメンバー)登録」を!
◎WEBショップで店頭受け取りのご注文も承ります
◎「熱いお魚ファン」求むっ!

◎お電話でのお問い合わせ

お電話いただく際接客中など、せっかくお電話いただいているにもかかわらず、出ることができない場合もございます。

しばらく呼び出しても出ない時には、しばらく経ってからおかけ直しくださいますよう、お願いいたします。


※メールでのお問い合わせはコチラ からどうぞ♪

※一点ものも多く、入荷数も少ない種も多いので、即売してしまうケースもございます。

その場合はご容赦ください。

※あまりにも不躾な内容のお問い合わせにはお返事致しませんので、予めご了承下さい。

 

熱帯魚のことならなんでも!

旬のお魚、珍魚、コリドラスの事なら特に・・・

あくあしょっぷ石と泉  

〒166-0001

東京都杉並区阿佐谷北3-10-15

TEL 03-3330-8580

営業時間
平日 14時~22時
土日祭日 正午~20時
火曜日、水曜日定休※祭日は翌日、もしくは前日代休