あくあしょっぷ石と泉 6月13日までの入荷情報! | あくあぶろぐ・sp,あめぶろ~石と泉の入荷情報を中心としたブログ~

あくあぶろぐ・sp,あめぶろ~石と泉の入荷情報を中心としたブログ~

あくあしょっぷ石と泉のブログ。
主に最新入荷情報を書き込みます。

2020年6月13日

 

おはようございます てんちょです。

 

東京アラートステップ3になり、実質、自粛要請全面解除になったとかならないとかで、もう、お願いもしないで良いのかもしれませんが、一応、以下、しばらくは引き続きご協力の方、お願いいたします。

 

~来店時のお願い~

●マスクの着用

来店時にはマスク着用のうえ、お越しください。

マスクが無ければ、スカーフ、バンダナ、覆面等、鼻口を覆えるようなものの着用お願いします。

※覆面はSSマシーン、初期型ライガータイプは可。

サンダーライガー、デストロイヤータイプは不可。

↑だれも突っ込んでくれないのね・・・。

 

●人数制限

大人数での来店はご遠慮ください。

狭い店内ですので、グループでお越しの際には、別れて入店ください。

できればおひとりさま、もしくは2人まででお願いします。

 

●来店目的

見学目的はお控え願います。

いつもであれば熱心な見学、冷やかしは大歓迎なところなのですが、状況が状況だけに、暇つぶし、お店巡りの延長も含め、あまりにも目的の無い、またはご用の無い方のご来店はご遠慮ください。

 

以上、心苦しいところもありますが、ご理解、ご協力くださいませ。

 

-----------------------------

ステップ3になった途端に夜の商店街にも人が多くなったのを実感します。

先日まで帰宅の路につくとき、右も左も後ろも前も、見渡す限りのノーピープルってことがままあったのですが、昨日なんかは車も増えてますもんね。

 

たぶん日本はもう大丈夫なのでしょう。

ちょこちょこっと感染しているにしても、インフルエンザや季節風邪に比べるとそうでもないみたいですしね・・・。

 

とはいえ、今しばらくは気を引き締めて最終局面を乗り切りましょう!

 

んでは入荷情報・・・の前に、昨日、突然緑書房から書籍が送られてきて驚いたのですが、久しく見なかったお魚の本が発刊されていたようです。

熱帯魚の本ではないにしても、昨今出版されるとしてもメダカ本と葉っぱ本ばっかりでしたので、なんだか新鮮♡

 

自分自身温帯魚は得意とも言えないので、今後はこの本をバイブルにさせていただきます。

 

あ、緑書房からとはいえ、お贈りくださったのは著者とキャメラマンさま。

この場を借りてお礼申し上げますm(__)m

 

そんな感じで思いがけないバースデープレゼントをいただき、満点笑顔のてんちょなのでした。

 

13日がバースデーなのは皆々さまご存じだと思いますので絶賛プレゼント受付中!

遠慮なく何かしらのプレゼントをお持ちくださいね(*‘ω‘ *)

 

なーんてねの入荷情報いきます。

◎売り切れはご容赦ください。
◎絶対にGETしたいという種などがおりますときには、来店前に電話確認してください。

 

☆チャンナ・sp,cf,ノックス 広西チワン族自治区 約25cm

そもそも、ノックスという種が謎めいていて、コウタイが大量に輸入される中にラメが皆無、もしくは少なく茶色でそれっぽい個体がいたりというのが始まりな感じ。

その後、レッドコウタイなる赤いコウタイが紹介され、これがノックスという意見もあるのですが、個人的にはそうではないと思っています。

「nox」で調べても昨今ではレッドコウタイも混じって出てくるので、輪をかけて混沌状態に。

学術記載されているものの、そのデータもあてになるのかも分からないほど曖昧らしく、そもそもノックスなんて種がいるのか同かも定かではないのが現状です。

現在科学をもってすれば尚の事、DNA鑑定で直ぐにでも分かりそうなものなのに、そこまでに至らないのはビジネスにはならないからなのでしょうかね・・・。

こういった能書き(?)はこの辺りでおしまい。

今回の個体、顔つきやフォルムなど、確かにレッドコウタイやコウタイとも異なるところが多くみられ、違和感を感じざるを得ません。

何よりパッと見が不気味。

これだけでもお好きな方はそそるのではないでしょうか。

種の同定がなされないと飼うに値しないという考えが蔓延しつつある昨今、こういった曖昧を楽しむ事が悪いことという風潮もあり、残念なだけでなくもったいない。

机上の理論だけでは分からないところに真の面白さがある熱帯魚飼育なのですから・・・。

 

☆チャンナ・ハーコートブットレリ 約10cm

二転三転してようやく落ち着いた、ミャンマーはインレー湖に生息する小型のスネークヘッド。

 

☆チャンナ・sp,アイズファイヤー 約12~14cm

長期在庫中、非常識なドタキャンなどもありましたが、先日ようやく完売。

もうしばらくは・・・とも思っていたのですが、そうは問屋卸しませんよねー。

サイズアップした分お値段もアップしちゃいましたが、本当に飼育したい方はこの程度気にしませんもんねぇ。

 

☆チャンナ・sp,ファイヤーエッジ 約8cm

比較的温和で複数飼育例もチラホラ耳にします。

でもねー。

 

☆チャンナ・マルリオイデス センタルン 約18cm

程好いサイズのマルリオイデス。

ここからどんな感じで変化していくのかが見ものであり楽しみですね。

 

☆ベタ

プラカット

今週は特に当たりのお値段以上個体多数!

ベタショップ巡りのしんがりは当店で。

 

☆テトラオドン・ショウテデニー WILD 約6~7cm

補充がてら再入荷の温和フグ。

 

☆テトラオドン・ムブ 約10cm

最大級まで育ててみてください・・・無理でしょうけどね。

 

☆テトラオドン(パオ)・バイレイ 約5~7cm

ようやく完売したのに、また来ちゃったからしょうがないよね💦

 

☆アベニーパファー CB

数に限りがございますのでお早めに!

 

ベトナム淡水ハチノジフグ 約4cm

シーズン中は特にコンスタントにお目見えするミドリフグに対して、全然見かけなくなってしまったのが8の字ちゃん。

最後の入荷は2018年なので、かなり久し振りですね。

 

☆ベトナムセブンスポットアーチャー

 

こちらのベトナム産もかなり久し振りなのではないのかな?

かなりガッチリして美しくなってきたサイズ。

なのにお求めやすいのです。

 

☆パープルスポットガジョン

 

☆ニジイロボウズハゼ

ニジイロボウズハゼにも数タイプいる気がするんですよね。

 

☆ヘミランフォドン・ポゴノグナトゥス

単にヘミランフォドンとして輸入された個体たち。

 

☆ヘミランフォドン・テンガー

小型美種!

 

☆フラットヘッドウッドキャットsp, トカンチンス ブラジル 約22cm

デカい!

そのフォルムなどから「Trachelyopterus ceratophysus」あたりなのでしょうかね。

ブラジルからこのサイズの個体ですので、そこそこのプライスにはなりますが、日本に5人はいて欲しいウッドキャットマニアの方、ぜひ!

 

☆ジャガーキャット ブラジル

真っ暗にしてしばらく待ち、パッとライトをつけるとあら不思議。

エラく綺麗になっちゃいます。

 

☆マーブルドラス トカンチンス

「オレンジマーブルドラス」のインボイスだったとのことで「一番オレンジ色っぽい個体を取っておいてね」って言っておいたのですが、オーノー!隻眼ではあーりませんかっ!(>_<)

何がどうしてこうなったのかは分かりませんが、厳しい野生を生き抜く過程でできた名誉の勲章だと思える方、お待ちしております。

もちろん、その分・・・。

 

☆バンデッドインパルフィニスキャット

仕入先で完売かと思いきや、水槽を洗っていたら1匹出てきたとのことでGET.

 

☆コリドラス・sp,スーパーシュワルツィ ラブレア

最後の入荷は2014年の夏頃だったので、かなり久し振りとなります。

プルス川の上流に位置するラブレアは、スーパーシュワルツィのオリジナルとも言われるタイプで、本流の個体と交わることが無い、もしくは交わる率が低いということから、独特の体系、体色をしています。

 

☆コリドラス・プルケール ラブレア

こちらもシュワルツィと同採集地からのプルケールです。

ラブレアのコリドラスはその環境の性質から、埋め込み野郎が見られることがありますが、ピッと刺してグリってやればすぐ取れます。

奥底のは難しいのですが、そもそも母体に害をなすものでもないので、放置もアリです。

 

☆コリドラス・ナポエンシス

☆サカサナマズ

熱帯魚を飼育間もない時には、こんな不思議な魚いるんだぁって思っていたはずです。

 

☆トランルスルーセントグラスキャットフィッシュ

こちらも、一度は通る道なスケスケの実を食べたナマズ。

 

☆アピストグラマ・エリザベサエ イサナ WILD

久し振りに入れてみたアピストは、ずっと最高峰とされているエリザベサエ。

成長と共に素晴らしく色づくだけでなく、変化する鰭も特長。

 

☆アピストグラマ・パウキスクアミス ノーヴァマリンガ WILD

こちらも珍で美なアピスト代表種。

まだ若いチビちゃん個体なので仕上げて堪能しましょう。

 

☆アフリカンパイクカラシン 約22~25cm

このサイズだとカッコ良さが増し、いぶし銀的な美しさも加わります。

さらに飼い込むと赤みを帯びる鰭になり、見栄えも十二分に。

 

☆ハイフェソブリコン・モリニガー トカンチンス ブラジル

ロウエアエやテトラオーロ、ハステータステトラ的な珍カラシン。

派手さはいらぬって方に打ってつけ。

 

☆ハセマニア・sp, トカンチンス ブラジル

随分前に輸入されていた個体たちで、輸入当初は全く色の無い地味ーな体色をしていたのがここに来てイイ感じに。

ということで入れてみました。

 

☆プラチナレツドラインテトラ コロンビア

赤目赤線のプラチナではなく薄っすらと見え隠れする赤っぽいラインが・・・何でしょうか。

 

☆シュルツィテス・アクセルロディ

先週、奇跡の完売につき再入荷しちゃいました。

画像は先週のを参考ください。

 

☆パンダシャークローチ

小さいと白黒のメリハリがあってきれいですねぇ(⌒∇⌒)

 

☆イエローフィンタイガーボルネオヒルストリームローチ

ごく少数の入荷につき、すでにあと少しだけに。

 

☆ボルネオヒルストリームローチ

 

☆オリジアス・ウォウォラエ

 

☆レッドビーシュリンプ

 

☆レッドビーシュリンプ “極火”

 

☆クランウェルツノガエル “パターンレス”

“ピカチュウ”の愛称があるんだってっ!

 

☆そのた。

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

 

ネイチャーサンド入荷!販売開始!

 

お待たせしておりました「ネイチャーサンド」ですが、ようやく入荷することができました。

 

前注文、予約分も多く、数に限りがありますので、

WEBショップサイトにもアップ済みです。

当初の予定を大幅に延期しての入荷ですが、今回はコロナの影響で製造元も作業がままならない中、催促して出荷してもらえることになりましたこともあり、次回は全くの未定となってしまいます。
ということで、あるときの入手を!

 

あくあしょっぷ石と泉@kongsilverback

埋め込み動画

22

Twitter広告の情報とプライバシー

あくあしょっぷ石と泉さんの他のツイートを見る

 

遅ればせながら当店でも扱うことになりました。

砂利として考えてしまうと高価な部類に入りますが、プラスアルファを考えるとかなりリーズナブル?

すでにお客さんの中には使用している方もおりますが、タダモノではない砂利としてかなり気に入っているようです。

だまされたと思って使用してみてください、水の輝きにビックリしますよ!

 

↓も一緒にどうぞ♡

◎アーチ形硬質ろ過材

WEBショップからもお求めできるようにいたしました。

以下、毎度同文。

その性能の良さ、コスパの良さで超オススメ!

あまりにも丈夫で繰り返し使用できてしまうことから、これを一度販売してしまうと次の購入は相当先になってしまうので、お店的には諸刃の剣的なものなのですが、ろ過材としてはかなりの効果が期待でき、その特異な形状からも上手い具合に流れを分散させてくれるので目詰まりし辛いという全てにおいてパーフェクトと呼べる商品です。

初めは1リットルパックを在庫していたのですが、あまりにも好評で、ヘビーユーザーも大量に持っていかれることから、お求めやすい業務用を用意し、計り売りにいたしました。

どんなろ過材を使用して良いか分からないなどでしたら尚の事、これで一発解決問題ナッシング!

 

WEBショップからもお求めできるようにいたしました。

 

フォローしてね!

アメンバーぼしゅう中

 

~・~・~・~・​~・~・~・~・​~・~・~・~・​~・~・~・~・​~・~・~・

 

 

以下、お知らせです(時折内容が変わりますので、ざっとでもお目通しください)。

 

◎増税に伴うお知らせ

2019年10月よりの増税により、10%の消費税をお預かりいたします。

また、兼ねてからの運賃値上げにより、大変心苦しいところではありますが、これを機に送料無料対応額も以下のように変更させていただきます。

 

商品合計10000円(税抜)以上送料無料→商品合計12000円(税抜)以上送料無料

 

◎定休日変更のお知らせ

令和元年5月より、毎週火曜日水曜日を定休日にした週休二日制
をとらせていただきます。

火曜日に関しては、仕入れ、メンテナンス業などを中心に行う日にさせてもらい、基本的に営業はいたしません。

※通販に関しては、その日の状況次第で発送できるかもしれませんので、都度ご相談ください。

火曜日がお休みの方には特にご迷惑をおかけいたしますが、平日は夜10時まで営業をしておりますので、なんとかお越しくださいませ。

 

◎話題のスマホ決済登録はこちらから→PayPay

この他にも、メルペイも利用可能になりました!

 

◎2018年10月31日まで休止の予定でした『超速便』ですが、休止が延期の末に、超速便そのものが無くなってしまいました。

これにより、北海道、九州への航空発送は『タイムサービス便』のみとなります。

超速便のように代金引換が出来ず、振り込みのみとなるのと、到着が翌日午後5時の一択になります。

ご不便をおかけいたしますが、引き続きご愛顧くださいますよう、お願いいたします。

 

◎在庫のないお魚などなど、仕入先にある場合もあります。

コチラを閲覧して、何か気になる種がいましたらお問い合わせください。

ここにないものでも、他仕入先にあるかもしれませんので、お問い合わせください。

 

◎申し訳ございませんが、Twitter直でのお問い合わせは受け付けておりません。

以下のお問い合わせフォームからお願いいたします。

 

◎お問い合わせはこちら→お問い合わせ 
※昨今、迷惑メール設定の関係で、フォルダ別けされている場合もあるようです。
こちらでは届いているか否か分かりません。
その為、お手数をお掛け致しますが、返答メール受信後、確認のメール送信をお願い致します。

※確認のとれない場合、使用不可アドレスとして登録し、今後、返信できなくなりますのでご容赦ください。

 

◇WEBショップはコチラです。

※商品検索欄 にお探し、お目当ての種名を入れると便利です♪

ヒットしない場合はお問い合わせください。

 

◎ツイッター
今では気が向いたときにではありますが、ツイッターしてます。

動画などもアップしていますので、検索欄に「あくあしょっぷ石と泉」と、入力して検索してみてみてください。
時折、入荷情報よりも最新の情報を発信していますので、お気に入りへの追加、フォローしてくださいね。

 

◎消費税8%に伴う、価格表記について
◎「メルマガ」代わりに「読者(アメンバー)登録」を!
◎WEBショップで店頭受け取りのご注文も承ります
◎「熱いお魚ファン」求むっ!

◎お電話でのお問い合わせ

お電話いただく際接客中など、せっかくお電話いただいているにもかかわらず、出ることができない場合もございます。

しばらく呼び出しても出ない時には、しばらく経ってからおかけ直しくださいますよう、お願いいたします。


※メールでのお問い合わせはコチラ からどうぞ♪

※一点ものも多く、入荷数も少ない種も多いので、即売してしまうケースもございます。

その場合はご容赦ください。

※あまりにも不躾な内容のお問い合わせにはお返事致しませんので、予めご了承下さい。

 

熱帯魚のことならなんでも!

旬のお魚、珍魚、コリドラスの事なら特に・・・

あくあしょっぷ石と泉  

〒166-0001

東京都杉並区阿佐ヶ谷北1-27 有隣ビルB1

TEL 03-3330-8580

営業時間
平日 14時~22時
土日祭日 正午~20時
火曜日、水曜日定休