フリータイムコンペ(3/17)14ポンドで投げてみた | 哲爺の気まぐれ日記

哲爺の気まぐれ日記

定年を迎えた爺の気まぐれ日記です。
趣味のボウリングや野菜づくりを中心に思いついたことを記録していきます。

フリータイムコンペ(3/17)に参加した。

 

いつものメンバー4人で練習する。

今日は、先日ボウリングを止めたS氏から譲り受けた「ベドラム」」というボールを試してみた。

このボールは、以前使っていてお気に入りだったが手放した。譲り受けたボールは、14ポンドで投げやすさや動きを確認する。

 

 

「べドラム」というボールは、2009年に発売されたボールで、なんと今から15年前のボールのようだ。

 

親指のホールにテープを貼り調整、スパンは、ちょうどいい。

14ポンドなのでかなり軽く感じ、楽に投げることができた。

 

結果

1G目:ターキースタートとなったが、4フレでスプリットオープン、5フレも内ミスしてしまい③⑩スプリット、これは何とかクリアし217ピン

 

2G目:1フレでまた内ミスし③⑩スプリット、5フレからストライクが続き始め7連荘、ノーミス268ピン

 

3G目:フォースの後⑦⑨スプリット、9フレもスプリットとなり231ピン

 

合計:716ピン(ハンデ込み:761ピン、フリータイムは、年齢ハンデなので15になる。)アベ:238.7ピン となった。

 

考察

いつもは15ポンドのボールを投げているが、14ポンドのボールでも使えそうだ。14ポンドの方が、軽い分、力が抜けたスイングができコントロールも良くなる気がした。ボールの威力も15ポンドに比べそれほど違いはなさそうだ。