ニュージーランド・オークランドのスカイタワーとサンバ美女 | じさまパッカー世界を歩くのブログ

じさまパッカー世界を歩くのブログ

70歳を過ぎた「じさま」が若いころ続けていた旅が忘れられず、またぶら~と世界に飛び出そうとする旅のブログ

2018年10月19日(金) 晴

 

 今日はオークランドへ向かう日。

 

 9時40分発の飛行機へ乗るために朝早くバスステーションへ向かう。

 朝食は時間もないがホテルの料金に含まれていることから食わなければならない。貧乏性がここで現れる。

 

 そんなこともあり余裕で到着し、搭乗手続きも全く問題なく終了。毎回荷物はどうの、チケットがどうのといろいろ面倒だが今回はすんなり。

 「預ける荷物はありませんか?」

 「No!」

 「Ok!」で終了。ペラペラの紙に印刷されたボーディングカード。何も立派である必要はない。

 

 飛行機は格安航空ジェットスター。問題なく順調と思いきや乗るはずのゲートが別の飛行機のゲートになっている。

 

22番ゲートだったのに別の航空会社?なんじゃこりゃ。

 

 ゲゲゲなんだよ。それに30分の遅れ…。そんなに急いでくる必要もなかったじゃないか。

 ゲートは結局飛行機遅延のためだったが、格安航空はなにがあるかわかったものではない。

 

格安航空ジェットスターは後ろからも乗る

 

 ジェットスター航空機はやはり座席が狭い。まぁ今回も1時間30分の飛行時間なので我慢しよう。

 

座席の狭さは安さに免じて許す。

 

 美しい海岸線を見たり、山には雪がまだの世界を眺めながらすっかり眠りにつき、ドスンと言う音に起こされあっと言う間のオークランド到着。

 

海岸線を見ながら飛んで…

山岳地帯に入ると美しい湖も見えた

雪の山もあり

そしてオークランドに到着

 

 オークランドは市内までのバスはスカイバスと大きく書かれていてわかりやすい。しかし、路線バス。バス停すべてに止まりながらの運行。

 

 料金は往復36$。しかしシニアは30$。シニア料金ありのニュージーラン

 ドいいぞ~!

 

 ホテルに着き、今日はゆっくりしようと話をしていたが目の前にドンとスカイタワー。

 ゲゲ、こんな近くにこんなものが…と、さっそく出かけるとやっぱりシニア料金あり!いいぞぉ~!。28$が23$!。5$でも割引は割引。

 

目の前にスカイタワー!

 

 地上222mから見る下の世界はまた格別なものがあるが、タワーなるものに上ったのはこれで台北、クアラルンプール、シドニーに次いで4回目。

 どこにでもこのようなタワーがあるものだ。

 

展望台の上から見る景色の一部

 

 展望台は所々にガラスでできた下が見えるデッキがある。

 これを渡るのは簡単なことだがちょっと至難の業。みんな平気な顔をして通っているがじさま、ばさまにはかなり苦手。

 パラグライダーで200m、300m上空を飛ぶのはさほど怖いことはなかったが装備も何もつけない状態で下を見るのは怖い~!

 

ひえ~怖い~

 

 前に、クアラルンプールのタワーでもこうした場所があったが、そこでは専属の写真屋が右を向けとか足をあげろ、座ってポーズをとれ!とか一人に5分以上をかけて写真を撮っていた。そのためそこを見るにはかなりの時間を要しイライラ状態になったことがあった。

 

 同じようなものだが、こちらは誰でもすぐ通れるようになっている。

 クアラルンプールのタワーはこちらを見習ったらいい!。

 

 町を歩いていると床屋発見!

 

床屋を発見!

 

 8月初めに床屋をして以来ずっと伸びっぱなしの髪。カッパの頭などとは自負できないほど伸びていた。自負っていうか?

 さっそく切ってもらう。

 

 行きつけの床屋さんは丁寧にやってくれるが、ここは櫛を当て電気カミソリのようなものでシュワシュワとすくようなやり方。

 ほんの5分くらいで完了。えぇこれで終わり?。

 

なかなかいい男!いよ!後ろの写真はラグビー・スターブラックスのメンバー

 

 理容師はニュージーランドラグビーの代表オールブラックスの選手の髪も切っているという。その写真もたくさん飾られている。

 たまたま来店しただけだったかもしれないが、理容師にとってかなりの誇りのようだ。

 俺の髪も切ったのでさらに箔が付いたと思うのだが…。

 

 タワーに上った時、スカイコーヒーと言うコーナーがあり行ってばさまの要望に応えアイスクリームを食す。

 

 注文するときに日本人の店員が教えてくれたオークランド。その中に食事はすぐそばにあるホテルのレストランでカキの料理が美味いということで、せっかく教えてもらったので行ってみる。

 

 なるほど、美味い…。本当はスーパーから何かを買って部屋で質素に食べるつもりでいたのだが一転大豪華な夕食となる。

 

ニュージーランドはカキが美味しいと教えられた

 

 帰りはスカイタワーの前でサンバの踊り。なに?これは…。ここはブラジルか!?

 

エッなにこれ?ブラジルのサンバか?

 

 ニュージーランドでもこうした踊りがあるのだろうか。

 何のまつりなのか、何のパフォーマンスなのか、どこで主催しているのか全くわからないが、こんなものは見たことがない。鼻の下を伸ばしたつもりはないが楽しくて仕方がない。

 ばさまも同様。

 

男子の踊りも…これはブラジルじゃないな…

 

 踊りのあとは観客と一緒に写真に収まる。えぇぇえ~…いいの…とばさまの目を気にしながらも一緒にパシャ。

 撮ってくれるばさまには、もう少し下の角度から撮れとか、上手に撮れよとか注文の多いじさまだった。

 

オークランド楽しい~って感じか

 

 こちらの時間は日本時間より4時間進んでいる。

 夜8時頃になりようやく薄暗くなるという天気。はっと気が付くともう9時になったりしている。

 

 そんなオークランドの1日目が終わる。