内装改修工事 | 石野工務店「現場日記」

石野工務店「現場日記」

ブログの説明を入力します。



大工の真一です
今回は内装改修工事の
下地組とPB貼り工事です
胴縁と言う下地用の木を
垂直と通りを見ながら壁にとめていきます

真直ぐな定規で下地をとめるのが
中々大変な作業です
横も同じ事をします


下地が終わったら
プラスターボート(PB)と言う板を貼り付けて行きます




この板と板の間に
ボンドを付けて貼るのが肝です
中々、PBのジョイトに
ボンドを塗る大工さんはいないのですが
家は台風や地震で揺れたりするので
何年も仕上がりが綺麗である為の
隠し味的な仕事です
後はクロス屋さんの腕次第です