【テレビ】大岡越前、見たよ~♪ 10/16(月)~ | いっちゃん♪ の 幸運日記

いっちゃん♪ の 幸運日記

身内向けに『生きとるよ!』発信用として利用しており
主に 競艇・パチスロなどの戦跡を 備忘録がてら残してます。
※掲載予想は 個人的なもので 一切の責任は 負いません。
 手入力なので間違ってたり!?

別ブログより移行したため 文字化け・リンク切れ等 あるかも?

 

千葉テレビさんで 放送下さった 作品。

いつも 録画しつつ、楽しく 見させて 頂いておりま~す♪

忘れないように、メモっておくニャ 猫


 

“大岡裁き” の ことばで、名裁判官として 知られている 大岡越前守忠相を、

八代将軍 吉宗の 享保の 改革の 一翼をにない、

大江戸改革の 立役者と なった 改革者の面から 描いている。

 

■2023/10/16(月) 大岡越前 第3部/第22話「血ぬられた密書

 

将軍、吉宗が 急病で倒れ、にわかに 世継問題が 取り沙汰され始めた頃、

御殿女中が 何者かに 斬られる。 御殿女中が 残した密書から、

世継ぎを廻る 二派の対立が 明るみに出る。

事件の真相究明に 乗り出した 忠相は、両派から 陰に陽に 圧力を かけられながらも、

江戸町奉行の 職を賭けて、世継問題の 陰謀を あばき 世の乱れを 必死に防ぐ。

 

(脚本) 稲垣 俊 (音楽) 山下毅雄 (監督) 山内鉄也
(出演) 大岡忠相:加藤 剛、すっとびの辰三:高橋元太郎、雪絵宇津宮雅代

    池田大助:原田大二郎、おはな田坂 都松平左近将監:水島道太郎、

    水野和泉守:清水 元、大岡忠光:倉丘伸太郎、初音有川由紀

    田沼祐一郎:原田清人、むささびの松:岡部正純、番太郎:武藤章生、

    :伝法三千雄、:木村博人、:三島 猛、三谷真理子:青山隆一、

    (特技) 宍戸大全、 徳川吉宗:山口 崇、村上源次郎:大坂志郎

 

    ※HDDレコーダーに、原田清 と 記載が あったが、

         テロップの、原田清人さん だよねぇ?

 

(プロデューサー) 西村俊一、郡 進剛 (撮影) 萩屋 信 (照明) 井上義一

(録音) 渡部芳丈 (美術) 鈴木孝俊 (助監督) 高倉祐二 (記録) 竹田宏子

(編集) 河合勝己 (擬斗) 土井淳之祐 (東映剣会) (衣裳) 東京衣裳

(美粧・結髪) (有) 東和美粧 (装飾) 関西美工 (装置) 青木茂雄

(邦楽監修) 中本敏生 (演技事務) 松岡 茂 (進行主任) 上田耕太朗

(現像) 東洋現像所 (ナレーター) 芥川隆行 (題字) 朝比奈宗源

(協力) 俳優座 (制作協力) 東映 (制作) C・A・L

 

 猿 宗武さまって 誰?

 

 

■2023/10/17(火) 大岡越前 第3部/第23話「(ねら)われた男

江戸の町に 広がり始めた 鳩による熱病。

発病した妹(おみつ)に 付き添って 養生所に 入った姉娘(お吉)に、

大店(伊丹屋)の 若旦那が 結婚を 強要する。

だが 伊織は 感染の恐れがある 姉娘に 禁足令を出す。

一方、姉娘の恋人(幸太郎)は 若旦那の陰謀に はまり 無実の罪で 牢獄へ。

ところが、大火事で 囚人 解き放し。

忠相伊織は 病の伝染を 防ぐべく、必死の捜査に のり出す。

 

(脚本) 池田一朗 (音楽) 山下毅雄 (監督) 内出好吉
(出演) 大岡忠相:加藤 剛、榊原伊織:竹脇無我、雪絵宇津宮雅代

    千春土田早苗すっとびの辰三:高橋元太郎、以彌望月真理子

    池田大助:原田大二郎、とめ利根はる恵お吉珠 めぐみ

    与兵ヱ:浅野進治郎、佐兵ヱ:金井 大、大造:吉原正皓、

    伊丹屋十兵ヱ:溝田 繁、石出帯刀:酒井 哲、伊丹屋長吉:新田 章、

    おみつ古城門昌美三吉:平沢 彰、:芦田鉄雄、:浜 伸二、

    :入江慎也、:唐沢民賢、:西田 良、:矢野幸男、

    :賀川造延、:吉田良全、:三木昭八郎、:世羅 豊、

    :森 敏光、:疋田泰盛、:島田秀雄、 (特技) 宍戸大全、

    幸太郎:近藤正臣、村上源次郎:大坂志郎、鳶の伊三郎:中村竹弥

 

(プロデューサー) 西村俊一、郡 進剛 (撮影) 脇 治吉 (照明) 真城 喩

(録音) 渡部芳丈 (美術) 鈴木孝俊 (助監督) 居川靖彦 (記録) 浅野秀子

(編集) 河合勝己 (擬斗) 近江雄二郎 (東映剣会) (衣裳) 東京衣裳

(美粧・結髪) (有) 東和美粧 (装飾) 関西美工 (装置) 青木茂雄

(邦楽監修) 中本敏生 (演技事務) 松岡 茂 (進行主任) 持田久仁

(現像) 東洋現像所 (ナレーター) 芥川隆行 (題字) 朝比奈宗源

(協力) 俳優座 (制作協力) 東映 (制作) C・A・L

 

 猿 今日のワード:オウム熱

 

 

■2023/10/18(水) 大岡越前 第3部/第24話「人情の罠(わな)

 

二十年ぶりに会った 伊三郎の幼なじみの男(由造)は 貧しい身の上。

伊三郎は 金索してやるが、男は殺されていた。

殺人容疑で 北町奉行所に 捕らえられてしまう 伊三郎

忠相源次郎辰三郎に 真犯人追及を 命ずるが、

手掛かりは 何一つ つかめず、裁きの日は 刻一刻と 迫って来る。

情が 仇と なって 罠に はめられた 伊三郎の 危機を救う 忠相源次郎

 

 猿 ん? 辰三郎? 辰三だろ? 番組内容、誤記多し…

 

(脚本) 津田幸夫 (音楽) 山下毅雄 (監督) 山内鉄也
(出演) 大岡忠相:加藤 剛、政吉:里見浩太朗、雪絵宇津宮雅代

    千春土田早苗すっとびの辰三:高橋元太郎、加代武原英子

    中山出雲守:永井智雄、由造:織本順吉、弥平次:南原宏治、

    おきぬ二本柳敏恵安蔵:横森 久、弥太:松野健一、

    :森 章二、:木谷邦臣、:広瀬義宣、:有島淳平、

    :波多野 博、:市条享一、:小島恵子、:志茂山高也、

    :榊 浩子、:稲村理恵、:星野美恵子、 (特技) 宍戸大全、

    村上源次郎:大坂志郎、鳶の伊三郎:中村竹弥

 

(プロデューサー) 西村俊一、郡 進剛 (撮影) 萩屋 信 (照明) 井上義一

(録音) 渡部芳丈 (美術) 鈴木孝俊 (助監督) 高倉祐二 (記録) 竹田宏子

(編集) 河合勝己 (擬斗) 土井淳之祐 (東映剣会) (衣裳) 東京衣裳

(美粧・結髪) (有) 東和美粧 (装飾) 関西美工 (装置) 青木茂雄

(邦楽監修) 中本敏生 (演技事務) 松岡 茂 (進行主任) 上田耕太郎

(現像) 東洋現像所 (ナレーター) 芥川隆行 (題字) 朝比奈宗源

(協力) 俳優座 (制作協力) 東映 (制作) C・A・L

 

 猿 よく 知らない人 だったら、

   なんも 動かなかった でしょうね…(怖)

 

   ってか 北町に、誤認の お咎めは 無ぇのけ?

   そっちが 許せん!

 

 

■2023/10/19(木) 大岡越前 第3部/第25話「義賊かまいたち

 

大名、武家専門狙う義賊 ”かまいたち”が 遂に

商家(丹波屋)にも 押し入り 大憤激の 源次郎辰三

しかも 丁稚小僧(佐吉?太吉?)の父親(幸吉)が、

かまいたちの 施し金がもとで 自殺してしまう。

 

だが、忠相が 下手人を 捕らえてみると

かまいたちとは まったく違う 偽者だった。

 

かまいたちに 着せられた 濡れ衣は ようやく晴れて、

怪盗の噂も いつしか 町から 消えて行く。

 

(脚本) 稲垣 俊 (音楽) 山下毅雄 (監督) 松尾正武
(出演) 大岡忠相:加藤 剛、すっとびの辰三:高橋元太郎、おはな田坂 都

    幸吉:信 欽三、善助:美川陽一郎、花奴町田祥子お時中村たつ

    甚兵ヱ:原 健策、与吉:袋 正、:浜田雄史、:大森久綱、

    :堀北幸夫、:椿 竜二、:奈辺 悟、:春藤真澄、 (特技) 宍戸大全、

    鎌鼬(かまいたち)の七三郎:林 与一、村上源次郎:大坂志郎

 

(プロデューサー) 西村俊一、郡 進剛 (撮影) 柾木兵一 (照明) 佐々木政一

(録音) 小野岡道秀 (美術) 宇佐美 亮 (助監督) 上杉尚棋 (記録) 石田芳子

(編集) 河合勝己 (擬斗) 近江雄二郎 (東映剣会) (衣裳) 上野徳三郎

(美粧・結髪) (有) 東和美粧 (装飾) 関西美工 (装置) 曽根美装

(邦楽監修) 中本敏生 (演技事務) 上ノ山 敏 (進行主任) 今井正夫

(現像) 東洋現像所 (ナレーター) 芥川隆行 (題字) 朝比奈宗源

(協力) 俳優座 (制作協力) 東映 (制作) C・A・L

 

 猿 七三郎さんは、男前だったんだな。

   ただ、盗っ人は ダメだ。

   また 辰三は ビビりまくりかよ…

 

   けど、善助(番頭)と 与吉が 変なコト しなけりゃ

   幸吉(こうきち)さんも 自害せずに 済んだかも 知れないのに…

 

 

■2023/10/20(金) 大岡越前 第3部/第26話「悪の報酬

 

呉服問屋(岩田屋:惣兵ヱ)の、生まれて 間もない 赤子(お笛?)が 攫(さら)われた。

忠相は 憎むべき犯人を 捕えるべく 立ち上がるが、

一味は 張り込みの 裏をかいて 姿をくらます。

養生所の前に 捨てられていた 赤子と 攫われた 赤子を結ぶ

線上に 浮び上る 悲しい母親(お雪)の姿。

幼児誘拐に 激しい怒りを燃やす 忠相の 必死の捜索が、

極悪非道の犯人(おしの・藤太)の からくりを 見事に打ちくだく。

 

(脚本) 葉村彰子、石川孝人 (音楽) 山下毅雄 (監督) 鎌田房夫
(出演) 大岡忠相:加藤 剛、榊原伊織:竹脇無我、雪絵宇津宮雅代

    千春土田早苗猿の三次:松山英太郎、すっとびの辰三:高橋元太郎、

    池田大助:原田大二郎、大岡忠宣:大川辰五郎、以彌望月真理子

    おしの滝 奈保栄お静(惣兵ヱの奥さん)上月左知子

    (左官屋)藤太:林 真一郎、惣兵ヱ:佐竹明夫、お雪(藤太の奥さん)長谷川澄子

    お菊森田由起子お玉小柳冴子:坂東京三郎、:明石和之、

    :芝 未央、 (特技) 宍戸大全、 伊佐吉:谷 幹一、

    お文園 佳也子村上源次郎:大坂志郎  ※橙文字色は 役名

 

    ※HDDレコーダーに、滝 奈保 と 記載が あったが、

         テロップの、滝 奈保栄さん だよねぇ?

 

(プロデューサー) 西村俊一、郡 進剛 (撮影) 玉木照芳 (照明) 井上義一

(録音) 渡部芳丈 (美術) 鈴木孝俊 (助監督) 渡辺 譲 (記録) 川島庸子

(編集) 河合勝己 (擬斗) 近江雄二郎 (東映剣会) (衣裳) 東京衣裳

(美粧・結髪) (有) 東和美粧 (装飾) 関西美工 (装置) 青木茂雄

(邦楽監修) 中本敏生 (演技事務) 松岡 茂 (進行主任) 上田耕太郎

(現像) 東洋現像所 (ナレーター) 芥川隆行 (題字) 朝比奈宗源

(協力) 俳優座 (制作協力) 東映 (制作) C・A・L

 

 猿 相変わらず 辰三は 使えねぇし 邪魔をしとる。

   張り込みが すべて 台無しぢゃねーか!

   一日でも 早く 助けて やらないと 奥さんが

   精神的だけじゃなく 胃にも 来ちゃうだろ!

   ったく… ヤツは クビにしたほうがいい。

   活躍したのは 1回/100話 ぐらいだぞ?

 

 

また 来週の放送を 楽しみに 待ってま~す♪

 

いつも ありが㌧ 豚

 

 

先週分(10/9~10/13)は、↓こちら

 

 

アメンバー募集中 フォローしてね…