千葉テレビさんで 放送下さった 作品。
いつも 録画しつつ、楽しく 見させて 頂いておりま~す♪
忘れないように、メモっておくニャ
“大岡裁き” の ことばで、名裁判官として 知られている 大岡越前守忠相を、
八代将軍 吉宗の 享保の 改革の 一翼をにない、
大江戸改革の 立役者と なった 改革者の面から 描いている。
■2023/8/21(月) 大岡越前 第2部/第8話「罠(わな)」
猿の三次が 昔、世話に なった 女スリ(お峰)。
カタギに なるよう 説得するが 無駄。
反対に 悪の道に 戻るよう 誘われるが、三次は拒絶。
逆怨みした 悪党一味に 殺人の 濡れ衣を 着せられて 囚われの身となる。
三次の無実を信ずる 忠相や 源次郎、
三次を想う 以禰らの努力で 改心した女スリ、
悪党仲間を 裏切って 三次の願い通りに 足をあらうのだった。
(脚本) 葉村彰子 (音楽) 山下毅雄 (監督) 松村昌治
(出演) 大岡忠相:加藤 剛、三次:松山英太郎、中山出雲守:永井智雄、
辰三:高橋元太郎、以彌(いね):望月眞理子、村上源次郎:大坂志郎、
白魚のお峰:長谷川待子、岩吉:鮎川 浩、念仏右ヱ門:金井 大、
織部:高野眞二、六兵衛:岩田直二、田口:穂積隆信、
海野呑舟:志村 喬
※テロップに 出てこなかったけど、HDDレコーダーの番組内容に記載あり
?:熊谷 武
(プロデューサー) 西村俊一、郡 進剛
(ナレーター) 芥川隆行 (題字) 朝比奈宗源
(協力) 俳優座 (制作協力) 東映 (制作) C・A・L
三次さん、よかったよぅ…
■2023/8/22(火) 大岡越前 第2部/第9話「消えた越前」
何者かに 誘拐された 雪絵。
助けに 行った 越前までもが 誘拐団の手に。
誘拐団の要求は 囚人(卯之吉)の釈放。 折れた越前、要求を呑む。
左門や 源次郎の 探索にも拘らず、誘拐団の 正体は不明。
事件の鍵を握る 囚人は、釈放された途端に 撃たれてしまうが…。
津和野藩四万五千石の 世継騒動に 巻き込まれた越前、
事件の 首謀者達に 怒りの裁きを 下す。
(脚本) 宮川一郎 (音楽) 山下毅雄 (監督) 山内鉄也
(出演) 大岡忠相:加藤 剛、雪絵:宇津宮雅代、辰三:高橋元太郎、
猿の三次:松山英太郎、おさん:渚まゆみ、お道の方:川口敦子、
西田屋:香川良介、卯之吉:宗近晴見、?:小柴幹治、
?:小柳圭子、?:河東けい、?:鵜沢秀行、
村上源次郎:大坂志郎、神山左門:天知 茂
※テロップに 出てこなかったけど、HDDレコーダーの番組内容に記載あり
?:川浪公次郎、?:重久 剛
(プロデューサー) 西村俊一、郡 進剛
(ナレーター) 芥川隆行 (題字) 朝比奈宗源
(協力) 俳優座 (制作協力) 東映 (制作) C・A・L
お奉行様 すごい!
まさか 自力で 脱出するとは…
■2023/8/23(水) 大岡越前 第2部/第10話「下手人は火あぶり」
米問屋、山城屋の若旦那(惣之助)は 使用人が陰で 馬鹿旦那と呼ぶ程の 放蕩息子。
父親(惚左ヱ門)に 内緒で 知人から 借金して 茶屋遊び。
その恩人(吉兵ヱ)が 落ちぶれ、娘(志乃)と息子(佐吉)は 山城屋に 奉公の身。
若旦那、早速 娘に 言い寄るが 実らず。
一方、借金で苦しむ 恩人は、思い余って
若旦那から 昔の借金を 返して貰おうと するが…
孝行姉弟を 窮地から救う 大岡裁き。
(脚本) 稲垣 俊 (音楽) 山下毅雄 (監督) 山内鉄也
(出演) 大岡忠相:加藤 剛、榊原伊織:竹脇無我、雪絵:宇津宮雅代、
辰三:高橋元太郎、惣之助:田中邦衛、志乃(20):北川美佳、
惚左ヱ門:増田順司、佐吉:堀川 亮、タケ:正司花江、
お清:初音礼子、大宮吉兵ヱ:外野村 晋、借金取り金六:天草四郎、
近藤喜三郎:外山高士、村上源次郎:大坂志郎
※テロップに 出てこなかったけど、HDDレコーダーの番組内容に記載あり
?:美川陽一郎、?:町田澄彦、?:波田久夫
(プロデューサー) 西村俊一、郡 進剛
(ナレーター) 芥川隆行 (題字) 朝比奈宗源
(協力) 俳優座 (制作協力) 東映 (制作) C・A・L
佐吉くん、よかったよぅ…
※前科者に なっちゃったけど。
んで、惚之助には お咎め 無し なのかよ?
■2023/8/24(木) 大岡越前 第2部/第11話「騒乱(そうらん)」
米相場が下落し、価格の維持の為に 買い占めに走る 幕府。
物価の高騰に 庶民の 苦しい生活が 続く。
不安な人々の心を 煽動するかのように 行政の不備を説く 怪し気な 祈祷師(源柳斉)。
長雨の為に 各地で発生した 虫害は とうとう 享保の大飢饉(だいききん)を呼び、
人々の不満は 頂点に達する。
忠相の機転が 江戸の町を 暴動から救い、祈祷師の野望を 打ち砕く。
(脚本) 国弘威雄 (音楽) 山下毅雄 (監督) 内出好吉
(出演) 大岡忠相:加藤 剛、妙:加藤治子、三次:松山英太郎、
雪絵:宇津宮雅代、村上源次郎:大坂志郎、武田源柳斉:川合伸旺、
辰三:高橋元太郎、村田:伊吹総太郎、中原弥一郎:三木 豊、
遠藤:楠本健二、中原弥兵衛:近衛十四郎、大岡忠高:片岡千惠藏(特別出演)
↑
※テロップには 中原弥一郎 と 誤記表記されてた…
※テロップに 出てこなかったけど、HDDレコーダーの番組内容に記載あり
?:永野達雄、?:堀 正夫
(プロデューサー) 西村俊一、郡 進剛
(ナレーター) 芥川隆行 (題字) 朝比奈宗源
(協力) 俳優座 (制作協力) 東映 (制作) C・A・L
弥兵衛は 弥一郎の お爺さん。
けど、最後が ダメじゃーんっ!
■2023/8/25(金) 大岡越前 第2部/第12話「まごころ」
公金を横領、失踪した武士(杉山洋介)の妻(浪江)に 仕える仲間(玄吉)は 三次の幼馴染。
慣れぬ手内職や 人夫仕事で 日々の糧を 稼いでいる。
夫のかつての同僚(三枝左内)の 横恋慕も 拒み続け、
ひっそりと 主人の無実を信じ、帰りを待つ 二人。
だが 仲間は 両親同様 結核に。 ※労咳(ろうがい)
主人の妻の為に 病を隠して 仕事に出る。
同僚を 罪に陥れた 奸物(かんぶつ)共に、越前の 正義の刃が 振り降ろされる。
(脚本) 大西信行 (音楽) 山下毅雄 (監督) 山内鉄也
(出演) 大岡忠相:加藤 剛、榊原伊織:竹脇無我、千春:土田早苗、
辰三:高橋元太郎、雪絵:宇津宮雅代、村上源次郎:大坂志郎、
三次:松山英太郎、三枝左内:小池朝雄、以彌:望月真理子、
玄吉:前田 吟、浪江:中村玉緒、海野呑舟:志村 喬
※テロップに 出てこなかったけど、HDDレコーダーの番組内容に記載あり
?:穂高 稔
(プロデューサー) 西村俊一、郡 進剛
(ナレーター) 芥川隆行 (題字) 朝比奈宗源
(協力) 俳優座 (制作協力) 東映 (制作) C・A・L
玉緒さんが 若かったよぅ。
次回の放送を 楽しみに 待ってま~す♪
いつも ありが㌧
先週分(8/14~8/18)は、↓こちら
https://ameblo.jp/ishimaru-project/entry-12816397544.html