千葉テレビさんで 放送下さった 作品。
いつも 録画しつつ、楽しく 見させて 頂いておりま~す♪
忘れないように、メモっておくニャ
“大岡裁き” の ことばで、名裁判官として 知られている 大岡越前守忠相を、
八代将軍 吉宗の 享保の 改革の 一翼をにない、
大江戸改革の 立役者と なった 改革者の面から 描いている。
■2023/8/14(月) 大岡越前 第2部/第2話「悪の決算」
悪の権化というべき 偽医者(肘庵)は 弟(与兵ヱ)を殺害し 五十両を 手にする。
それを 見ていた 泥棒(三次)がいた。
偽医者は 胸を病む 浪人(萩原)を 下手人に 仕立てあげ 知らぬ顔を 決めこむ。
無実を解く すべもなく 浪人の命(胸の病)は 消えようと していた。
悲嘆にくれる姉弟(以彌と彦一)。 見かねた泥棒、意を決し 白洲で 真実を。
下手人に 特別な感情を 表さない 越前も 偽医者を前に 激怒!
(脚本) 加藤 泰 (音楽) 山下毅雄 (監督) 内出好吉
(出演) 大岡忠相:加藤 剛、榊原伊織:竹脇無我、千春:土田早苗、
雪絵:宇津宮雅代、辰三:高橋元太郎、以彌(いね):望月真理子、
(川上?)肘庵(ちゅうあん):田中明夫、(ましらの)三次:松山英太郎、
御家 貞:江見俊太郎、ぐず市:汐路 章、萩原:浅野進治郎、
与兵ヱ:伊沢一郎、村上源次郎:大坂志郎、海野呑舟:志村 喬
※テロップに 出てこなかったけど、HDDレコーダーの番組内容に記載あり
?:中野 淳、?:高峰圭二、?:島田景二郎、?:波多野 博
それと、賭場に 拓坊(川谷拓三)も 出てたよ
(プロデューサー) 西村俊一、郡 進剛
(ナレーター) 芥川隆行 (題字) 朝比奈宗源
(協力) 俳優座 (制作協力) 東映 (制作) C・A・L
三次さんが 出てたよ~♪
しょっぱなから いい人だった。 泥棒だけどね…
■2023/8/15(火) 大岡越前 第2部/第3話「復讐(ふくしゅう)・唐人剣」
清の国から 将軍に お目通りの特使が 江戸に。
一方、唐人兄妹の投げ刃が 大評判。
この兄妹、日本に亡命した父を 密輸者と偽って 処刑された事から 吉宗を逆恨み。
同じく 先祖の恨みを 晴らしたい 浪人達と 結託。
吉宗暗殺を計る。 謁見の日、特使に化けた 二組、
同じく 吉宗の名代として 出座した 越前の前に。
見事、吉宗の信頼に 応える越前。
(脚本) 津田幸夫 (音楽) 山下毅雄 (監督) 山内鉄也
(出演) 大岡忠相:加藤 剛、千春:土田早苗、雪絵:宇津宮雅代、
徳川吉宗:山口 崇、辰三:高橋元太郎、宗 錫烈:夏八木 勲、
平戸屋:清水 元、天堂弥九郎:滝 恵一、宗 秀芳:東 三千、
?:河上一夫、?:広瀬義宣、?:関根永二郎、?:永野達雄、
村上源次郎:大坂志郎
(プロデューサー) 西村俊一、郡 進剛
(ナレーター) 芥川隆行 (題字) 朝比奈宗源
(協力) 俳優座 (制作協力) 東映 (制作) C・A・L
■2023/8/16(水) 大岡越前 第2部/第4話「恋文騒動」
仏の同心、村上は 娘をまだ 手離したくない。
が、千春の気持ちを汲んだ 辰三は 伊織への想いを 書きつけた 恋文を
こっそり 持ち出す。
伊織は今、流行病いと 取り組み 恋文どころではない。
気を利かせた辰三は 伊織の代筆を。 それが元で 恋文騒動が…。
互いに慕情をつのらせ 周囲の忍耐も これまでと、
年内の祝言を 申しつける 越前、名裁き。
(脚本) 葉村彰子 (音楽) 山下毅雄 (監督) 田坂勝彦
(出演) 大岡忠相:加藤 剛、榊原伊織:竹脇無我、千春:土田早苗、
雪絵:宇津宮雅代、辰三:高橋元太郎、以彌:望月眞理子、
おしん:中原早苗、清太:江波多寛児、権三:高並 功、
吉六:川浪公次郎、村上源次郎:大坂志郎
※テロップに 出てこなかったけど、HDDレコーダーの番組内容に記載あり
?:池田ひろみ
(プロデューサー) 西村俊一、郡 進剛
(ナレーター) 芥川隆行 (題字) 朝比奈宗源
(協力) 俳優座 (制作協力) 東映 (制作) C・A・L
辰三めぇっ! おめーが 盗人じゃねぇか!
代筆きっかけで、捕まえたのは お手柄だけど…
■2023/8/17(木) 大岡越前 第2部/第6話「権三と助十」
旅籠の隠居が殺され 百両が盗まれた。
前日に 金を借りに来た 小間物屋(彦兵衛)が 大金を持っていたことから 下手人に。
父のかぶった 濡れ衣を 晴らそうと 伜(彦三郎)が 江戸に 出てきた。
それに 手を貸す 駕籠かきの 二人(権蔵と助十)。
実は 犯行の夜、真犯人(勘太郎)を 見ていた。
颯爽と 事件を 解決する 越前。
しかも 真犯人は別と 踏んで 越前は 牢死と偽り 小間物屋を 匿っていた。
(脚本) 大西信行 (音楽) 山下毅雄 (監督) 内出好吉
(出演) 大岡忠相:加藤 剛、千春:土田早苗、雪絵:宇津宮雅代、
政吉:里見浩太朗、三次:松山英太郎、辰三:高橋元太郎、
以彌:望月眞理子、加代:武原英子、権三:財津一郎、
おかん:山東昭子、助十:武藤章生、(左官の)勘太郎:藤岡重慶、
村上源次郎:大坂志郎、伊三郎:中村竹弥
(プロデューサー) 西村俊一、郡 進剛
(ナレーター) 芥川隆行 (題字) 朝比奈宗源
(協力) 俳優座 (制作協力) 東映 (制作) C・A・L
■2023/8/18(金) 大岡越前 第2部/第7話「燃える牢獄(ろうごく)」
鳶の若衆(常吉)が 博奕でお縄、仮牢入りと 決まった。
後で 糸を引くのは 北町の 目明し(伝蔵)だ。
若い鳶が いては 女(お糸)が なびかぬと 仕組んだ 罠である。
その仮牢に 火の手が。 二日の猶予を受け 牢払いに。
その刹那、母のキトクを聞く。 必ず帰ると 言い残し 走り去った。
又も 罠を 仕掛ける 目明し。
真実を知った 越前、鳶を助け 時間いっぱいに 駆けもどる。
(脚本) 津田幸夫 (音楽) 山下毅雄 (監督) 山内鉄也
(出演) 大岡忠相:加藤 剛、榊原伊織:竹脇無我、千春:土田早苗、
辰三:高橋元太郎、加代:武原英子、政吉:里見浩太朗、
お糸:磯野洋子、常吉:橋本 功、伝蔵:深江章喜、
中山出雲守:永井智雄、弥太:牧 冬吉、吉沢唐十郎:三島 耕、
村上源次郎:大坂志郎、伊三郎:中村竹弥
※テロップに 出てこなかったけど、HDDレコーダーの番組内容に記載あり
宇津宮雅代、松山英三郎、望月真理子、財津一郎、武藤章生、
海老江 寛、大竹修造、寺島達夫、岩田直二、藤岡重慶
違うお話しの回 ですかね?
(プロデューサー) 西村俊一、郡 進剛
(ナレーター) 芥川隆行 (題字) 朝比奈宗源
(協力) 俳優座 (制作協力) 東映 (制作) C・A・L
次回の放送を 楽しみに 待ってま~す♪
いつも ありが㌧
先週分(8/7~8/11)は、↓こちら
https://ameblo.jp/ishimaru-project/entry-12815606780.html