テレビ神奈川 さんで 放送頂いているや~つ。
備忘録を兼ねて、日々更新するニャ ![]()
■2021/05/25(火) 大岡越前 第13部/第6話 「泣き笑い 恋の鞘当て」
“大岡裁き” の ことばで、名裁判官として 知られている 大岡越前守忠相を、
八代将軍 吉宗の 享保の 改革の 一翼をにない、
大江戸改革の 立役者と なった 改革者の面から 描いている。
見廻りの 途中で 茶問屋(三国屋)の 女中(おしず)に ひと目惚れした 堅太郎。
一方 たぬきで 出会った 魚屋(音吉)も その娘に 思いを 寄せており 恋の火花を 散らす 二人だが、
娘は 奉公先の 跡取り息子(喜一郎)が 立派に 成長するまでは と 全く 見向きも しない。
その 献身的な 娘の 気持ちが 仇となり、後妻(お甲)に なじまない 息子が 誘拐された!!
大店の 内紛を 裁き、娘の 人生を 示す 情けの 白洲。
(原案) 葉村彰子 (脚本) 大西信行、葉村彰子 (音楽) 山下毅雄 (監督) 高倉祐二
(出演) 大岡越前(忠相):加藤 剛、雪絵:平 淑恵、お柳:森 マリア、出目の勘太:谷 幹一、
立花喬之助:佐藤佑介、筧 甚八:原田大二郎、千鶴:舟倉由佑子、
片瀬堅太郎:佐野圭亮、北村一平:島 英臣、すみれ:吉井丈絵、
お梅:武田京子、お君:彩木優花、おしず:伊藤麻衣子、音吉:渋谷哲平、
三国屋:穂高 稔、お甲:北林早苗、荒神の又蔵:深江章喜、庄兵衛:高峰圭二、
おえん:八神康子、喜一郎:日吉孝明、寅七:岩尾正隆、 (?)山口朱美、(?)木谷邦臣、
(?)細川純一、(?)小柳圭子、(?)北村明男、(?)小谷豪純、(?)下尾篤史、(?)谷口朋也、
(?)久保 心 (特技) 宍戸大全、 丁の目の半次(たぬき店主):左 とん平、
佐橋孫兵衛:佐野浅夫、榊原伊織:竹脇無我 ※橙色文字は役名
(制作) 逸見 稔 (プロデューサー) 西村俊一 (プロデューサー) 大庭喜儀、山田 勝
(撮影) 小林善和 (照明) 大谷康郎 (録音) 神戸孝憲 (美術) 佐野義和
(記録) 西野敏子 (編集) 河合和子 (助監督) 久島和也 (邦楽監修) 中本 哲
(擬斗) 菅原俊夫(東映剣会) (衣装) 東京衣裳 (装置) 森 俊昭 (装飾) 窪田 治
(小道具) 高津商会 (美粧・結髪) 東和美粧 (かつら) 山崎かつら
(スチール) 深野 隆 (計測) 作村龍二 (進行) 釣田 泰 (演技事務) 山下義明
(整音) 加藤正行 (ナレーター) 杉山真太郎 (現像) IMAGICA
(制作協力) 東映太秦映像 (制作) C・A・L
伊藤麻衣子と 渋谷哲平が 出てたよ。 (笑)
────── ・────── ・────── ・────── ・────── ・──────
■2021/05/26(水) 大岡越前 第13部/第7話 「祖父の秘密は大泥棒」
喬之助達の 働きにより 上方から 潜入した 盗賊の 一人が 捕えらえた。
だが 越前との 対決に 執念を 燃やす 盗賊一味は、大胆にも 捕まった男の代りに
祖父(鳴神の与兵衛)の 薬代に 困った娘(おみよ)を 騙して 引き込みを させようと 企む。
孫の命を 救う為に 病を押して 一味の隠れ家に 向かう 祖父が、
かつて 大盗としての 過去を 持つことを 知った 忠相が 授けた 一計とは。
(原案) 葉村彰子 (脚本) 大西信行 (音楽) 山下毅雄 (監督) 山内鉄也
(出演) 大岡越前(忠相):加藤 剛、すっとびの辰三:高橋元太郎、出目の勘太:谷 幹一、
立花喬之助:佐藤佑介、志保:根本りつ子、お柳:森 マリア、千鶴:舟倉由佑子、
片瀬堅太郎:佐野圭亮、すみれ:吉井丈絵、お梅:武田京子、お君:彩木優花、
北村一平:島 英臣、高木保之進:高井清史、蛍:浦田久美、もぐらの久助:井上 茂、
おみよ:高取茉南、大淀の吉兵衛:今井健二、邑井玄庵:中村孝雄、幸二郎:井上高志、
松造:立花一男、市助:森 一、広川亥十郎:武正忠明、庄内屋:西山辰夫、
お粂:星野美恵子、おたか:浜崎涼子、遊び人:武井三二、(?)大矢敬典、
(?)泉 好太郎、(?)杉山幸晴、(?)福中勢至郎、 (特技) 宍戸大全、
丁の目の半次:左 とん平、永松左兵衛:中野誠也、赤垣伝兵衛:小松政夫、
佐橋孫兵衛:佐野浅夫、鳴神の与兵衛:東野英治郎 ※橙色文字は役名
(制作) 逸見 稔 (プロデューサー) 西村俊一 (プロデューサー) 大庭喜儀、山田 勝
(撮影) 片山 顕 (照明) 伊勢晴夫 (録音) 神戸孝憲 (美術) 高見哲也
(記録) 西野敏子 (編集) 河合和子 (助監督) 佐藤晴夫 (邦楽監修) 中本 哲
(擬斗) 菅原俊夫(東映剣会) (衣装) 東京衣裳 (装置) 森 俊昭 (装飾) 辻 俊安
(小道具) 高津商会 (美粧・結髪) 東和美粧 (かつら) 山崎かつら
(スチール) 深野 隆 (計測) 作村龍二 (進行) 木岡 敦 (演技事務) 西村尚三
(整音) 加藤正行 (ナレーター) 杉山真太郎 (現像) IMAGICA
(制作協力) 東映太秦映像 (制作) C・A・L
黄門さまが、お奉行さまに 裁かれるとは…。
────── ・────── ・────── ・────── ・────── ・──────
■2021/05/27(木) 大岡越前 第13部/第8話 「抜荷の鍵は仏様」
理不尽な 嫌がらせを受ける 娘の危難を救った 静加のもとに、娘の父親が 礼として 届けた仏像。
なんと その台座から 曰くあり気な 書き付けと 二十両もの 小判が 出て来たことから、
受け取れ 受け取れぬの 頑固比べが 始まった。
一方 忠相が お柳に 探らせていた 薬種屋は、抜け荷の 割り符を 隠した 筈の
仏像が 持ち出されたことを 知り……。
(原案・脚本) 葉村彰子 (音楽) 山下毅雄 (監督) 高倉祐二
(出演) 大岡越前(忠相):加藤 剛、雪絵:平 淑恵、お柳:森 マリア、すっとびの辰三:高橋元太郎、
出目の勘太:谷 幹一、立花喬之助:佐藤佑介、すみれ:吉井丈絵、お梅:武田京子、
お君:彩木優花、味岡源十郎:大山克巳、浪江:小野さやか、おかつ:藤江リカ、
東雲屋(松右衛門):梅澤龍峰、仁之助:鷲生 功、もぐらの久助:井上 茂、お照:ふじまゆか、
五平:岡本征雄、海都屋:西山辰夫、鬼塚の又五郎:浜 伸詞、乙吉:細川純一、
商家の主人:溝田 繁、(?)伝法三千雄、(?)白井滋郎、(?)壬生新太郎、
(?)西村麻美(子役)、 (特技) 宍戸大全、 赤垣伝兵衛:小松政夫、
佐橋孫兵衛:佐野浅夫、静加:藤間 紫 ※橙色文字は役名
(制作) 逸見 稔 (プロデューサー) 西村俊一 (プロデューサー) 大庭喜儀、山田 勝
(撮影) 都築雅人 (照明) 畑下隆憲 (録音) 田辺義教 (美術) 稲野 實
(記録) 中田英子 (編集) 河合和子 (助監督) 佐藤晴夫 (邦楽監修) 中本 哲
(擬斗) 菅原俊夫(東映剣会) (衣装) 東京衣裳 (装置) 森 俊昭 (装飾) 渡辺源三
(小道具) 高津商会 (美粧・結髪) 東和美粧 (かつら) 山崎かつら
(スチール) 深野 隆 (計測) 作村龍二 (進行) 松田 渡 (演技事務) 山下義明
(整音) 加藤正行 (ナレーター) 杉山真太郎 (協力) 京都 大覚寺 (現像) IMAGICA
(制作協力) 東映太秦映像 (制作) C・A・L
────── ・────── ・────── ・────── ・────── ・──────
■2021/05/28(金) 大岡越前 第13部/第9話 「秋刀魚の煙が目にしみた」
突然 忠相の役宅に現れ、目安箱に 投じられた 理不尽な 立ち退き問題の 真相を
糺そうと 息まく 将軍吉宗。 かねてから 秘かに 探索を 続ける 忠相等の 苦労も 知らず、
静加と 共に 立ち退きを 迫られている 長屋に 乗り込み、
あろうことか 土地のやくざに 誘われて 博打場へと。
将軍様が、初めて 食べた 熱い 秋刀魚に 江戸の 庶民の 心を 感じた 一幕。
(原案) 葉村彰子 (脚本) 芦沢俊郎・葉村彰子 (音楽) 山下毅雄 (監督) 矢田清巳
(出演) 大岡越前(忠相):加藤 剛、雪絵:平 淑恵、お柳:森 マリア、すっとびの辰三:高橋元太郎、
出目の勘太:谷 幹一、立花喬之助:佐藤佑介、千鶴:舟倉由佑子、
片瀬堅太郎:佐野圭亮、すみれ:吉井丈絵、お梅:武田京子、お君:彩木優花、
北村一平:島 英臣、蛍:浦田久美、もぐらの久助:井上 茂、
治平:三角八郎、お糸:伊藤真美、武蔵屋(藤兵衛):永井秀明、倉橋 賴母:北原義郎、
閻魔の五郎造:福山升三、定吉:伊東達広、清太郎:吉岡祐一、
有馬兵庫頭:中西宣夫、子分:小峰隆司、(?)浜田隆広、(?)杉山幸晴、
(?)志茂山高也、(?)藤長照夫、(?)畑中伶一、(?)床尾賢一、(?)北村明男、
(?)松田吉博、 (特技) 宍戸大全、 徳川吉宗:山口 崇、
赤垣伝兵衛:小松政夫、佐橋孫兵衛:佐野浅夫、静加:藤間 紫
(制作) 逸見 稔 (プロデューサー) 西村俊一 (プロデューサー) 大庭喜儀、山田 勝
(撮影) 片山 顕 (照明) 大谷康郎 (録音) 小金丸輝貴 (美術) 稲野 實
(記録) 小川加津子 (編集) 河合和子 (助監督) 梅原重行 (邦楽監修) 中本 哲
(擬斗) 菅原俊夫(東映剣会) (衣装) 東京衣裳 (装置) 森 俊昭 (装飾) 渡辺源三
(小道具) 高津商会 (美粧 結髪) 東和美粧 (かつら) 山崎かつら
(スチール) 深野 隆 (計測) 作村龍二 (進行) 宮崎俊弥 (演技事務) 山下義明
(整音) 加藤正行 (ナレーター) 杉山真太郎 (現像) IMAGICA
(制作協力) 東映太秦映像 (制作) C・A・L