城めぐり ② | いしきすのブログ

いしきすのブログ

ブログの説明を入力します。

高天神城攻城後

菊川駅近くを通り

島田市  諏訪原城へ


ここは2015年 9月に来ており、

藤枝市の知り合いの案内で

訪れた思い出の場所となっております。


堀切りの深さといい

丸馬出し

城とは石垣を積んで作るだけではなく

このような方法があるのかと

初めて見た時は

なるほど感心させられました。

私の山城めぐりの観点を大きく変えた城であります。








かの大坂城出丸 真田丸も

この築城術が使われているのではないかと思います。



諏訪原城攻城後

新東名

島田金谷IC →  浜松浜北ICを使用して

二俣城・鳥羽山城へ

ここも武田方と徳川方が激しく争った地域でもあるみたいですが、

お互いの城同士が非常に近いと感じるものでした。



再び新東名へ戻り

浜松浜北IC →  新城ICを使用して

まずは設楽原古戦場へ


丸山砦

設楽原合戦

武田軍と織田・徳川連合軍が相対した

端っこの戦場となった場所です。


この合戦まで 70回を超える合戦に参加

かすり傷さえなかったという将

馬場信春

私が中学生の頃から推す武将です。

昔は推しなんて言ってなかったけどw


丸山砦から長篠城へ




下流の橋から長篠城を臨む




鳶ケ巣砦へ




長篠城攻防の後の

設楽原合戦の時に

織田・徳川の別働隊によって急襲された砦の一つです。



設楽原・長篠城は2015年 9月に訪れてますが、

その時は電車移動&徒歩だったので

資料館と国道151号線の近場の陣所跡を訪れたのみでしたが、

今回はレンタカー移動だったので

思う場所に行くことができました。


2015年に訪れた時は新城ICはできておらず、

インターの取り付け道路など工事中でした。

このインターがあったからこそ

今回も ちょっと寄ることができました。



新東名下り  長篠設楽原

設楽原合戦の時の織田信長本陣に歩いていける道もありました。


新東名を下り 名古屋ICへ

藤が丘でレンタカー返却

4/22は  187kmの走行


高天神城と諏訪原城以外は

さっさと見て回ったに等しいですが、

充実した山城めぐりでした。


帰りは

常滑駅でお土産を買って







中部国際空港へ


中部国際空港にもあったので

寄ってみました。



帰りの離陸は

久しぶりのスタンディングテイクオフ

伊勢湾



遠景に霧島連山




充実した城めぐり遠征でした。


まだまだ行きたいところはあるのですが、

今度は何処へ行くやら



おしまい