雨中の有田川ダム上 まだできるぞ~ | なんでつれへんねん

なんでつれへんねん

つれへんかっても。えぇやん
山、川、海、アマゴ渓流、シーバスルアー、タチウオ、メバル、アジングなんぞ、ナンでもやります
マイブームは、アユかけはまってしまいました
つれへんかっても、自然がよいですな

18日、日置川…朝から土砂降り&強風

だっ…ダメだこりゃ

大阪へ帰ろーと、日置川→富田川→日高川・龍神スカイラインをぬけ

ちょっと、まてよ

有田川できるカモチュー

午後1時・増水プラス20cm笹濁り

ウズウズ

気が付いたら、河原に立っていた
有田川ダム上、浜手橋周辺


竿だすと…雨がきつなる…よくアルシラー

そりゃそうだ…季節は9月中旬…しかも、雨



養殖オトリが瀬で流される

増水対策、背針をセット

コツンと…ガッガぁ~


いかにも有田川ちゅう、艶のあるメン田ちゃんLOVE20cm

その後も、引き泳がせ気味にやってみて

二時間弱で5連ちゃん…濡れて…体冷え…オシマイシラー


帰りに西浦オトリ店に寄る。
上西名人…明日、やるなドロ



数年前…はじめて有田川にきた時…
最初に入った思い出のある…浜手橋

5月解禁・小屋の下で、がばちゃはんと弁当たべたな~懐かしい

柴崎お母さんが…がばちゃはん清水いったよーとの事…今頃、鮎つらなくて、足吊っていたりしててへぺろ


有田川ダム上…増水で網入れきびしいそう
場所によっては、まだワンサカいてる模様

西浦オトリ店情報では、本日
三回切られ良型30 ぴき弱!

そこに…いけば…よかった…ガーン