えび界のゆるキャラ・キシノウエモエビ | 能登のさかな

能登のさかな

能登は四季折々にいろんな魚が水揚げされます。お魚屋やさんではみられない魚も海辺や市場に行けば沢山みることができます。そんな魚たちを紹介していきたいと思います。

 キシノウエモエビは超レアなえびです。この種類が載っている図鑑自体レアなくらいです。

 

 全長5cmほどの小さなえびで、水深100m帯を底びき網で操業した時の漁獲物に混じっていました。

 

 独特の見た目で、ずんぐりむっくりな体型につぶらな瞳が可愛らしいですよね。まさに、えび界のゆるキャラではないでしょうか。

ラブ

 

 食べたことはありませんが、沢山集めて素揚げにすれば美味しそうです。でも、ぽつんと1尾が混じっていた程度なので、集めることが不可能に近いかもしれません。

笑い泣き

 

 モエビ科の一種で、トゲモエビと同じ科ですが、あまり似ていませんね。というか、キシノウエモエビは唯一無二の見た目かもしれません。ゆるキャラの地位をおびやかすえびは存在するのでしょうか?

爆笑

 

キシノウエモエビ

 

トゲモエビ