#152・コンセントがグラグラ・注文の多いまちのでんきや | まちのでんきやブログ ~目指せトータル家電ライフの極み!!~

まちのでんきやブログ ~目指せトータル家電ライフの極み!!~

家電製品には、それらをとりまくさまざまな事柄が存在します。私たち、まちのでんきやは家電製品を単体ではなくトータルで捉え、お客様に安心、安全をお届けしています。

 

 

 (注文の多いまちのでんきや#152 YouTubeより)

 

 ひと仕事終えて、帰り支度。
 おや?!これは。
 コンセントがグラグラなんです。
 それでガムテープを。
 では直しておきましょう。
 これで大丈夫です。
 長年の間にゆるむことがあるのです。
 そうなんですね。
 でんきやさん、ありがとうございます。
 家電ライフのサポーター。
 注文の多いまちのでんきやさん。

 

 

 

 このケーススタディー、よく見かけます。

 

 性分なのか、プレートをまくり、ササッとプラスドライバーを取り出し、増し締め。

 

 いっちょあがり!(笑)。

 

 道路が近くて振動して緩むケースしかり、あるいは高齢者で多いのは、電源プラグをしょっちゅう抜き差ししているからということがあるでしょうか。

 

 そんなに抜き差ししなくてもいいのに…。

 

 ゆるくなると、コンセントがひっぱられて、下手すると結線がゆるんで外れかかるとそちらの方が危険です。

 

 度々出入りするまちのでんきやのキープ、おすすめです(了)。

 

 

 

 

 

 

 

 (まちのでんきやで家電を購入するメリット

 

 

 

 (まちのでんきやロゴ 登録商標)  

 

 

 

 (福井県 まちのでんきや男子・冷蔵庫配達編)

 

 まちのでんきやユニフォーム、ノボリ、全国のまちのでんきやさんから注文がきています。

 

 

 (まちのでんきやノボリ)

 

 ノボリ、ユニフォーム、ご用命は石川商組まで(商組加盟のまちのでんきやさん)。 

 

 ユニフォーム・ノボリのご用命はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 (まちのでんきやテーマソング スマイリーライト 河合良(かわごうりょう))