製品安全・経産省・製品安全ガイド・電子レンジ編 | まちのでんきやブログ ~目指せトータル家電ライフの極み!!~

まちのでんきやブログ ~目指せトータル家電ライフの極み!!~

家電製品には、それらをとりまくさまざまな事柄が存在します。私たち、まちのでんきやは家電製品を単体ではなくトータルで捉え、お客様に安心、安全をお届けしています。

 

 経産省の製品安全サイトより。

 

 気ままに散策してみます。

 

 製品安全ガイドのページへ。

 

 ずっとスクロールすると、製品安全総点検月間というページへリンクします。

 

 さらに少しスクロールすると、点検動画一覧というコーナーがあり、一番左の電子レンジのイラストをクリックすると、動画が。

 

 

 

 アメブロの動画に貼り付けようとしたのですが、著作権によりNGとのことで。

 

 視聴したい方は、サイトへいってください。

 

 二人の子供がテレビを視聴中、テレビ画面が切り替わり、電子レンジから火が出る画像に。

 

 製品安全マイスターとやらが登場。

 

 二人の家にも事故につながる製品が。

 

 身近な家電が事故を起こさないように。

 

 

 

 なぜレンジが燃えたのか。レンジに付着した汚れが原因で起きた事故。

 

 実は危険がいっぱい。

 

 正しい知識を(身に)つけて、どうすれば火事にならないようにできるか(考えよう)。

 

 具体的対策として、PSアワードで大賞を3回受賞したゴールド企業である某家電量販店の担当者、間違った使い方でケガをしたり火事になったり

 

 アルミホイルや金属製の食器はレンジではNGと。

 

 使っていいモノ、使ってはいけない食器。

 

 食べ物のカス、そこから発火。

 

 

 

 レンジが汚れたらお湯に浸したマイクロファイバーのクロスでふき取ろう。

 

 汚れがつきにくいレンジも。

 

 最後に、皆がお家の安全を守るヒーローだと締めくくります。

 

 地道な作業ですが、日頃家電を配達し、サポートするまちのでんきやとしては、あらためて製品安全の啓発が有意義であると勉強になります。

 

 まちのでんきやブログ、製品安全を研究します(了)。 

 

 

 

 

 

 (まちのでんきやで家電を購入するメリット

 

 

 

 (まちのでんきやロゴ 登録商標)  

 

  

 ((株)ケィ・ディック チームきらりの皆さん)

 

 まちのでんきやユニフォーム、ノボリ、全国のまちのでんきやさんから注文がきています。

 

 

 (まちのでんきやノボリ)

 

 ノボリ、ユニフォーム、ご用命は石川商組まで(商組加盟のまちのでんきやさん)。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 (まちのでんきやテーマソング スマイリーライト 河合良(かわごうりょう))