ドア透きで 不調訴える 冷蔵庫 ~注文の多いまちのでんきや#10・ドア透き冷蔵庫編~ | まちのでんきやブログ ~目指せトータル家電ライフの極み!!~

まちのでんきやブログ ~目指せトータル家電ライフの極み!!~

家電製品には、それらをとりまくさまざまな事柄が存在します。私たち、まちのでんきやは家電製品を単体ではなくトータルで捉え、お客様に安心、安全をお届けしています。

 

 故障ではない故障(結局故障なのですが)。

 

 某動画より。

 

 

 

 (注文の多いまちのでんきや#10 YouTubeより)

 

 でんきやさん、冷蔵庫が冷えないので買い替えます。

 

 毎度ありがとうございます。 

 

 訪問、点検、 原因は冷凍庫の詰め込み過ぎで、ドアが透き、冷気が漏れていることでした。

 

 

 

 改善すると、冷蔵庫はよく冷えるようになりました。

 

 故障じゃなかったんですね。 

 

 でんきやさんありがとうございました。 

 

 

 

 お客様が家電を買うと言っているのに、こんな結末。 

 

 注文の多いまちのでんんきやさん。

 

 このケーススタディ、高齢者宅で多く、すなわち高齢者のお客様が多いまちのでんきやは、度々遭遇することになります。

 

 

 

 冷蔵庫の閉め方が甘い、電源プラグがしっかりささってない、握力のない高齢、特に女性の高齢者宅でよく目撃する光景です。

 

 とある90歳を過ぎた高齢女性宅の冷蔵庫は、何度も故障し、そのたびに10年保証に救われていました。

 

 が、今にして思うと、すべてドア透きが原因だったのかと振り返ります。

 

 

 

 また、ドアが透き、霜がつき過ぎると、今度は氷が冷蔵庫の開閉に影響を与えるようになります。

 

 家電ライフには、時々は専門家、まちのでんきやさんのチェックが必要です。

 

 お得意様は、買い替える前に、まちのでんきやさんの点検が必要だということをよく知っています(了)。

 

 

 

 

 

 

 

 (まちのでんきやで家電を購入するメリット

 

 

 

 (まちのでんきやロゴ 登録商標)  

 

  

 (まちのでんきやブルゾンでアンテナ工事)

 

 まちのでんきやユニフォーム、ノボリ、全国のまちのでんきやさんから注文がきています。

 

 

 (まちのでんきやノボリ)

 

 ノボリ、ユニフォーム、ご用命は石川商組まで(商組加盟のまちのでんきやさん)。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 (まちのでんきやテーマソング スマイリーライト 河合良(かわごうりょう))